文字サイズ
自治体の皆さまへ

子育てひろば

9/24

神奈川県 横浜市都筑区 クリエイティブ・コモンズ

■都筑図書館から
◇はじめてのおはなし会
わらべうたや絵本を紹介します。
日時・期間:9月28日(木)(1)10時~10時30分 (2)10時50分~11時20分(各回同内容)
会場:区役所6階大会議室
対象・定員:都筑図書館のおはなし会に参加したことのない0・1歳児と保護者 各10組先着
申込み:9月14日から電話か窓口

問合せ:都筑図書館
【電話】948-2424【FAX】948-2432
休館日:9月19日(火)、10月10日(火)
「横浜市立図書館」で検索

■健康づくり係から
◇モグモグ離乳食とママ・パパと赤ちゃんのための健康講座(予約制)
(1)食生活についての話と2回食を目安にした離乳食の実演および試食
(2)赤ちゃんといっしょに楽しく遊びながらの体操
日時・期間:(1)10月31日(火) (2)11月2日(木)いずれも10時30分~11時30分(2日間で1コース)
会場:(1)東山田地域ケアプラザ (2)区役所1階福祉保健センター多目的室
対象・定員:区内在住で離乳食2回食ごろの子と保護者15組先着
持ち物:(1)飲み物 (2)バスタオル・飲み物
申込み:9月27日10時から東山田地域ケアプラザへ電話(【電話】592-5975)

◇はじめての離乳食(予約制)
日時・期間:10月30日(月)(1)13時30分~14時15分 (2)14時30分~15時15分(各回同内容)
会場:区役所1階福祉保健センター栄養相談室
対象・定員:4~6か月ごろの子と保護者 各8組先着
申込み:9月27日10時から二次元コード(本紙参照)から電子申請

◇1歳児の歯みがき教室
日時・期間:10月30日(月)10時~11時(受付9時45分から)
会場:区役所1階福祉保健センター多目的室AB
対象・定員:区内在住の1歳前後の子と保護者15組先着
持ち物:ナイロンの歯ブラシ(子ども用と仕上げみがき用)
※普段お使いの歯ブラシは見本と比べていただくために使用します
申込み:9月12日8時45分から電話か二次元コード(本紙参照)から電子申請

問合せ:健康づくり係
【電話】948-2350【FAX】948-2354

■2歳児の子育て講座~2歳児のこころを知ろう~
子どもの成長の道筋を知り、イヤイヤ期を乗り越えるヒントにしませんか?
講師:森(もり)あずさ先生
日時・期間:11月1日(水)10時~11時30分(開場9時45分)
※同内容で2024年2月にも開催予定
会場:区役所1階福祉保健センター健診室
対象・定員:区内在住で2歳前後の子どもがいる保護者20人先着
保育:2歳以上20人先着
申込み:9月11日9時から二次元コード(本紙参照)から電子申請

問合せ:こども家庭支援担当
【電話】948-2318【FAX】948-2309

■こども家庭係から
申込み:要予約行事は1か月前から電話かファクス
※1か月前が土・日曜、祝日の場合は翌日
※受付時間:平日10時~16時

◇育児講座「離乳食」
離乳食のお悩み解決にどうぞ!
日時・期間:9月26日(火)10時~11時
会場:みどり保育園
対象・定員:10組程度先着
申込み:9月12日から電話かファクス

問合せ:みどり保育園
【電話】941-2800【FAX】941-3768

◇おひさま まつり(雨天中止)
保育園の園庭で遊びましょう!
10月20日(金)中川西保育園(【電話】913-2060【FAX】913-2072)
10月26日(木)大熊保育園(【電話】942-9884【FAX】942-9891)
いずれも10時30分~11時30分/要予約

◇つづきっこ広場
0歳~未就園児の親子を対象とした保育士によるお楽しみイベントです。
・みどり保育園 10月18日(水)10時30分~11時30分/要予約
問合せ:みどり保育園
【電話】941-2800【FAX】941-3768

・都筑中央公園ステージ広場 10月27日(金)10時~11時/要予約
問合せ:茅ケ崎南保育園
【電話】943-1285【FAX】943-1228

・滝ケ谷公園 11月2日(木) 10時30分~11時30分/要予約
問合せ:みどり保育園
【電話】941-2800【FAX】941-3768

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU