◎今月11日以降の記事を掲載
※料金表示のない催しは無料
◎区役所への郵便物は〒236-0021 金沢区泥亀2-9-1 金沢区役所○○係
◎掲載中のイベント等は中止・変更となる場合がありますので、事前に問合先へ確認してください。
■旧川合玉堂別邸(二松庵)庭園2月開園日
日時:2月3日(土)10時~15時(入園は14時30分まで)
※荒天中止
会場:富岡東5-19-22(「京急富岡」駅東口徒歩2分)
問合せ:企画調整係(6階602)
【電話】788-7729【FAX】786-4887
※当日連絡先:旧川合玉堂別邸
【電話】080-1241-0910
■横浜市立大学付属病院 市民講座「認知症と診断されたら~認知症との上手な付き合い方~」
日時:2月1日(木)10時~14日(水)16時
会場:動画配信
内容:メモリーケアクリニック湘南院長の内門 大丈氏、横浜市立大学附属病院の老人看護専門看護師、社会福祉士、作業療法士が、認知症について分かりやすく話します。
申込み:1月9日(火)~25日(木)に下記ホームページへ
問合せ:横浜市立大学附属病院地域連携課
【電話】787-2800(代表)(9時~17時)
※土・日曜日・祝日・年末年始を除く
【FAX】787-2866
ホームページ:「横浜市立大学附属病院 市民講座」で検索
共催:横浜市健康福祉局
■横浜金沢魅力帳を歩く5「金沢の梅を巡る」
日時:2月18日(日)9時30分~12時30分(受付9時~)
コース:京急「金沢文庫」駅西口広場(集合)→六国峠ハイキングコース→能見堂跡→宮川せせらぎ緑道→北谷→金沢自然公園・植物区→ののはな館(解散)
※行程約4km
定員:30人抽選
費用:500円(資料代・保険料込み)、交通費などは自己負担
持ち物:イヤホン(O3.5mm)・飲み物・雨具
申込み:下記ホームページまたは、往復はがきに参加者全員の必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号、往復はがきの場合は返信面)(複数人で申込みの場合は、代表者に○印)、年齢を記入し2月8日(木)(必着)までに下記へ
※無線ガイドシステムを使用
問合せ:NPO法人横濱金澤シティガイド協会(〒236-0027 瀬戸15-13)
【電話・FAX】787-0469
ホームページ:「横濱金澤シティガイド協会 募集中」で検索
後援:金沢区役所
協力:一般社団法人横浜金沢観光協会
■令和6年度 金沢区市民活動サポート補助金 申込団体募集 ~皆さんの活動を応援します~
金沢区では、地域の活性化や豊かなコミュニティづくりなどを目指す区民の自主的な活動を支援するため、金沢区市民活動サポート補助金を交付しています。5人以上で構成されている団体が対象となります。
事前説明会
日時:1月17日(水)13時30分~14時30分〔当日直接(申込み不要)〕
会場:区役所6階2号会議室
※初めて申請する予定の団体は必ず参加してください
申込み:1月31日(水)までに申請書・必要書類を下記窓口へ
問合せ:区民活動支援担当(6階601)
【電話】788-7806【FAX】788-1937
ホームページ:「金沢区市民活動サポート補助金」で検索
※令和6年度予算の執行を伴う事業については、市会での予算議決後に確定します
■金沢区権利擁護普及啓発事業講演会『考えよう!わたしのこれから』~あなたを最期まで支えてくれる人はいますか~知ろう!あなたに寄り添い支えてくれる成年後見人のこと
日時:2月20日(火)14時~16時(受付13時30分~)
会場:区役所3階1号会議室
対象・定員:区内在住の人/40人先着
内容:弁護士を講師に招いた「成年後見制度」や「知っておくと役立つ法律知識」などの講演会
申込み:1月11日(木)9時から下記電話へ
問合せ:高齢者支援担当(4階402)
【電話】788-7777【FAX】786-8872
■令和5年度金沢区人権啓発講演会「ダウン症の娘と共に生きて」
日時:1月23日(火)14時~16時(開場13時30分)
会場:金沢公会堂 講堂(区役所隣接)
定員:500人抽選
講師:金澤 泰子氏(書家、東京藝術大学評議員、日本福祉大学客員教授)
申込み:1月12日(金)までにホームページ内申込フォーム、メールまたはファクスに必要事項(行事名、〒住所、氏名(ふりがな)、電話番号)、手話通訳・一時託児をご希望の場合はその旨を記入して下記へ
問合せ:庶務係(6階603)
【電話】788-7706【FAX】786-0934【電子メール】kz-somukouen@city.yokohama.jp
ホームページ:「金沢区 人権啓発講演会」で検索
<この記事についてアンケートにご協力ください。>