■「ちゃんとして!」「何度言ったらわかるの!」ついうっかり怒鳴ってしまうことありませんか。
怒鳴った後の罪悪感、言っても伝わらないといった困りごとが子育て中にはあると思います。「金沢八っさく(子育て練習室)」は、心にゆとりをもって子育てができるように、子どもへの適切な関わり方、怒鳴らない子育ての方法を学び練習する講座です。
「ほめる」「待つ」「気持ちに理解を示す」「聞く、考えさせる」といった親として望ましい行動は、頭で理解していても実践は難しいもの。日頃の子育てで起こりがちな場面を想定し、子どもに伝わりやすく前向きな言葉がけができるよう楽しく練習します。
◇片付けないと捨てるよ!何回言えばわかるの!
子:どうしたらいいの?何しても怒られる
親:また言っちゃった 何回言えばわかるの!
◇一緒に片付けよう まず、これを本棚に戻してきて
子:次からこうすればいいんだ!気を付けよう
親:わかってくれたのね やってくれてありがとう!
■金沢八っさく(子育て練習室)
対象:区内在住の就学前のお子さんのいる保護者
※見守り保育あり
◆3回 連続練習室
しっかり練習して身につけたい人におすすめ
金沢区地域子育て支援拠点「とことこ」(能見台東5-6 2階)
日時:11月30日、12月7日・14日の土曜日 10時~11時30分
定員:8組先着
申込み:【電話】045-780-3205へ電話
◆1回 ダイジェスト練習室
1回なら参加できるという人におすすめ
▽親と子のつどいの広場「あしたひろば」
(並木1-17-7号棟 1階)
日時:11月16日(土)10時~11時30分
定員:6組先着
申込み:【電話】045-353-3119へ電話
▽親と子のつどいの広場「ふきのとう」
(洲崎町10-7)
日時:令和7年1月25日(土)10時~11時30分
定員:4組先着
申込み:【電話】080-2042-8220へ電話
▽親と子のつどいの広場「たんぽぽ」
(六浦2-14-12)
日時:令和7年3月15日(土)10時~11時30分
定員:8組先着
申込み:090-6928-8341へ電話
■STOP児童虐待~虐待かな?と思ったら…
虐待は早い段階で周囲が気づくことが解決の第一歩です。
心配だなと思ったら、まずは相談・連絡してください。
◆金沢区こども家庭支援課
(平日8時45分~17時)
【電話】045-788-7709
◆横浜市南部児童相談所
(平日8時45分~17時)
【電話】045-349-0122
◆よこはま子ども虐待ホットライン
(24時間365日・フリータ゛イヤル)
【電話】0120-805-240
◆悩んだらぜひ相談!!金沢区内の子育て専門相談機関
▽金沢区こども家庭支援課
保健師・助産師・社会福祉職が、妊娠中から思春期までの子育てに関する相談に応じます。
(区役所4階404)
こども家庭相談
【電話】045-788-7728
▽地域子育て支援拠点とことこ
就学前の子どもと保護者が一緒に遊んで過ごせる親子の居場所です。子育てパートナーが子育ての相談に応じます。
(能見台東5-6 2階)
日時:火~土曜日9時30分~15時30分
【電話】045-701-3101(横浜子育てパートナー専用ダイヤル)
▽こども家庭支援センターさくらの木
子育ての悩みや親子関係の不安、虐待など、さまざまな相談を受け支援しています。
(能見台通16-25)
日時:平日、土・日曜日、祝日相談可
10時~18時
【電話】045-355-0006
■11月は秋のこどもまんなか月間「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」です。
◇あなたの胸にもオレンジリボンを
11月6日(水)~21日(木)12時まで区役所1階で児童虐待防止に関するパネル展示、オレンジリボンを配布します!
「オレンジリボン運動」は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待をなくすことを呼びかける市民運動です。
この特集に関する問合せ:こどもの権利擁護担当(4階404)
【電話】045-788-7709【FAX】045-788-7794
<この記事についてアンケートにご協力ください。>