文字サイズ
自治体の皆さまへ

食べる!飲む!巡る!イベント大特集(2)

2/28

神奈川県 横須賀市

さまざまな人が楽しめる工夫を凝らしたイベントも開催します

■春の花を楽しもう
◇100万本のポピーの開花が見られる「ポピー・ネモフィラまつり」
・5月26日(日)まで

※時間や費用など詳細はHP「くりはま花の国」へ。
(本紙の二次元コードを読み取りご確認ください)

問合せ:くりはま花の国
【電話】833-8282

◇花しょうぶまつり
5月25日(土)~6月23日(日) 9時~19時
入園料:
・一般…320円
・小・中学生…100円

※HP「横須賀しょうぶ園」(本紙の二次元コードを読み取りご確認ください)

問合せ:しょうぶ園
【電話】853-3688

■「やさしさ広がれ」ふれあいフェスティバル
連帯感のあるあたたかい福祉のまちづくりを目指し、楽しみながら福祉について学ぶことができる、市民参画型の誰でも楽しめるイベントを開催します。

日時:6月2日(日) 10時~15時
場所:総合福祉会館
内容:地域作業所、福祉施設、ボランティア、市民団体、企業による展示・販売・発表・体験コーナーなど

※来場の際は公共交通機関をご利用ください。

問合せ:横須賀市社会福祉協議会
【電話】821-1301

■動物村のお祭り
動物と触れ合い、模擬店などお祭りの雰囲気を楽しみつつ、心のバリアフリーを考えてみませんか。障害児者とその家族の他、誰でも参加できます。

日時:5月19日(日) 10時~15時 ※雨天の時は6月2日(日)
場所:市役所前公園
※当日の開催確認は8時以降にコールセンター(【電話】822-4000)へ。

問合せ:障害福祉課
【電話】822-9834

■レクリエーション・スポーツフェスタ
なじみのあるスポーツから普段なかなか体験できないものまで、さまざまな種目のスポーツを楽しむことができます。

日時:5月12日(日) 10時~15時45分
場所:総合体育会館、鶴久保小学校
※市HP(本紙の二次元コードを読み取りご確認ください)

問合せ:スポーツ振興課
【電話】822-8493

■点字図書館フェスティバル
目の不自由な方のさまざまな工夫を知ることができます。

日時:6月2日(日) 10時~15時
場所:点字図書館
内容:
・点字体験
・録音体験
・パソコン and iPad体験
・便利グッズ・機器の展示
・ボランティア活動(点訳・音訳)の紹介
・視覚障害者用(画面読み上げ)パソコン体験

問合せ:点字図書館
【電話】822-6712

■日本文化体験教室
日本の伝統的な文化を紹介し、日本人と外国人がともに国際理解を深めます。

日時:6月8日(土) 12時30分~16時30分
場所:本町コミセン
内容:着物体験、折り紙など
※着物体験は13時から当日先着100人(外国人優先)
※一部費用がかかります。

問合せ:横須賀国際交流協会
【電話】827-2166

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU