■里親制度とは
さまざまな事情により家庭で生活できなくなった子どものために里親の家庭を提供し、あたたかい愛情と理解をもって育てていただき、子どもが「心身ともに健やかに育つ権利」を守る制度です。
里親には、縁組をして自分の子どもとして育てるだけではなく、次のような活動もあります。
《長期委託》
◇子どもとの養子縁組をせずに長期間の養育を目的とした委託
特定の大人との愛着関係の下で養育されることにより子どもの情緒が安定します。また、地域の中で生活している里親家庭で過ごすことにより、地域社会との繋がりを知ることになります。里親家庭で豊かな生活体験を積むことで自立後の生活のイメージを持つこともできます。
《緊急一時保護委託》
◇家庭での養育が一時的に困難となった子どもの養育を目的とした委託
地域で受け入れてくれる里親家庭があると、幼稚園や学校に続けて通うことができます。家族と離れることだけでも不安な子どもにとって、それまでの生活と変わらない環境が保障されることはとても大切なことです。
《3日里親》
◇施設で暮らしている子どもの家庭体験を目的とした活動
里親家庭での生活体験を通して、子どもは自立に向け生活のイメージをもつだけではなく、自分だけを見守ってくれ、会っていないときでも自分を応援してくれる大人がいるということは、子どもにとって大きな心の支えになります。
■里親講座のお知らせ
日時:10月25日(金)10時〜12時
場所:南足柄市女性センター 研修室1・2
内容:里親制度説明、施設で生活する子どもたちについて、里親体験談
申し込み先:小田原児童相談所 里親担当まで
【電話】0465-32-8000(代表)
(内線3145)
申し込み期限:10月21日(月)
照会先:
・社会福祉法人 ゆりかご園 家庭養育支援センター
【電話】0465-48-4921
・小田原児童相談所 里親担当
【電話】0465-32-8000(代表)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>