文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報-生活(1)-

8/30

神奈川県茅ケ崎市

電話番号に局番がないものは全て市内(0467)
明記のないものは費用無料。申し込み方法や持ち物など詳細は市HP参照またはお問い合わせください。オンラインの記載がある場合は、市HPでタイトル名を検索し、対象ページを参照
凡例:
[役]市役所
[市民など]市内在住・在勤・在学の方

■[案内]三菱UFJ銀行での窓口納付を終了
4/1(月)以降、市税等公金の窓口納付ができません。納付書に記載があっても納付できないのでご注意ください。
その他:口座振替は利用可

問合せ:会計課
【電話】81-7210

■[案内]みどりのカーテン用のゴーヤ苗を無料で配布
ゴーヤを育てて、省エネ効果のあるみどりのカーテンを作りませんか。詳細はちがさきエコネットHPをご覧ください。
対象:市内の187世帯〈抽選〉
申込:4/1(月)~15(月)

問合せ:環境政策課
【電話】81-7176

■[募集]審議会委員を募集
対象:[市民など](他の審議会などの公募委員を除く)

▽特別職員報酬等審議会委員2人
内容:市議会議員の報酬、市長・副市長・教育長・病院事業管理者の給料の調査、審議
任期:7月から2年間
報酬:日額1万円(年2回程度)
申込:4/1(月)~5/7(火)

問合せ:職員課
【電話】81-7112

▽自殺対策計画推進委員2人
内容:自殺対策計画進行管理の審議
任期:6月から2年間
報酬:日額1万円(年1回程度)
申込:4/1(月)~5/7(火)

問合せ:保健所保健予防課
【電話】38-3315

▽廃棄物減量等推進審議会委員3人
内容:一般廃棄物の減量化、資源化および適正処理の調査、審議
任期:7月から2年間
報酬:日額1万円(年3~5回程度)
申込:4/1(月)~26(金)

問合せ:資源循環課
【電話】81-7178

▽市病院事業経営審議会委員2人
内容:市立病院経営の審議
任期:7月から2年間
報酬:日額1万円(年2~3回程度)
申込:4/1(月)~5/2(木)

問合せ:市立病院病院経営企画課
【電話】52-1111

■[案内]市史刊行物のお得なセット 販売開始
期間:4/1(月)~2025年3/31(月)
場所:[役]文化推進課

問合せ:文化推進課
【電話】81-7148

■[募集]平和について ポスター・作文コンテスト募集
内容:平和に関する
(1)ポスター(39cm×54cm)
(2)作文(400字詰め原稿用紙3枚以内、題名を記載)
対象:市内在住・在学の
(1)小学6年生
(2)中学2年生
申込:4/1(月)~5/31(金)

問合せ:多様性社会推進課
【電話】81-7150

■[募集]パブリックコメント募集 えぼし号の小児運賃改定について
期間:4/1(月)~5/1(水)
公表:5月下旬予定

問合せ:都市政策課
【電話】81-7181

■[案内]都市計画変更の(1)素案閲覧・公述申出(2)公聴会
日時:18時30分~20時30分
(1)4/5(金)~26(金)
(2)5/21(火)・29(水)
場所:
(1)県都市計画課(横浜市中区)、[役]都市計画課
(2)シンコースポーツ寒川アリーナ(寒川町宮山)、四之宮ふれあいセンター(平塚市四之宮)
内容:相模川流域下水道の変更
対象:市内在住の方と利害関係人
その他:公述申出がない場合は公聴会を中止

問合せ:都市計画課
【電話】81-7180

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU