文字サイズ
自治体の皆さまへ

定期的に開催している講座や検診など

21/30

神奈川県茅ケ崎市

詳細やその他講座などは市HP参照またはお問い合わせください

■健康教室・検診
▽精神科医師によるこころの健康相談
日時:4/2(火)・24(水)、5/7(火)・16(木)14時~17時
場所:保健所
内容:うつ病、統合失調症、アルコール依存症、もの忘れ、こころの病などについての相談
対象:市内・寒川町に在住の方各回3人(組)〈先着〉
申込:随時

問合せ:保健所保健予防課
【電話】38-3315

▽熱中症対策研修
日時:4/26(金)9時30分〜12時
場所:[役]本庁会議室3〜5
講師:大塚製薬(株)職員
対象:確認テストメール受信可能、受講内容を広く普及、所定の様式で活動報告できる方70人〈先着〉
申込:4/1(月)~19(金)にオンラインで申請

問合せ:保健所健康増進課
【電話】38-3331

■子ども・子育て
▽ほめ方・叱り方の練習 ほしつ☆メソッド
日時:5/13・27、6/10・24、7/8 いずれも月曜日10時~12時
場所:男女共同参画推進センターいこりあ
対象:3歳~12歳の子どもの保護者各回8人〈先着〉
申込:5/2(木)まで
その他:個別事前説明あり、託児6か月~未就学児〈先着〉

問合せ:こども育成相談課
【電話】81-7170

▽離乳食講習会
日時:5/13(月)13時30分~14時30分、14時50分〜15時40分
場所:地域医療センター等複合施設
対象:4か月~6か月児と保護者各回16組〈先着〉
申込:4/1(月)~5/10(金)
その他:第1子優先

問合せ:こども育成相談課
【電話】81-7171

■文化・スポーツ
▽フランス旅行と日本の四季 立春~穀雨の節気
日時:4/5(金)13時30分~16時
場所:高砂コミュニティセンター
講師:飯田誠一さん(まなびの市民講師)
対象:高校生以上20人〈先着〉
申込:4/3(水)まで
その他:フランスと日本の四季、文化、楽しみ方を学ぶ。費用2000円(資料・お茶菓子代)

▽ダンスand演奏で大岡祭パレードに出演
日時:練習4/7(日)・13(土)・21(日)10時~12時、本番4/21(日)13時~15時
場所:高砂コミュニティセンター
講師:湘南SHOW点代表 清水友美さん(まなびの市民講師)
定員:20人〈先着〉
申込:各開催日前日まで
その他:費用500円(参加費)

▽思いが伝わる幸せのコミュニケーション講座
日時:4/13、5/11、6/15、7/20、8/10、9/7、10/12 いずれも土曜日10時~11時30分
場所:市民ギャラリー
講師:岸克彦さん(まなびの市民講師)
対象:15歳以上各回10人〈先着〉
申込:開催日1週間前まで

問合せ:文化推進課
【電話】81-7148

■高齢者
▽ちがさきフレイルチェック
日時:4/24(水)14時~16時
場所:地域医療センター等複合施設
対象:市内在住の65歳以上20人〈先着〉
申込:4/1(月)~23(火)

問合せ:高齢福祉課
【電話】81-7163

▽健康長寿のための(1)講話(2)測定会
日時:5/15(水)
(1)10時~10時35分
(2)10時40分~13時
場所:そよら湘南茅ヶ崎(茅ケ崎2-7-71)
対象:市内在住の75歳以上(1)25人〈先着〉
申込:(1)4/8(月)~30(火)
その他:保健師、理学療法士の講話と体組成計(たいそせいけい)や歩く力などの測定会

問合せ:保健所健康増進課
【電話】38-3331

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU