文字サイズ
自治体の皆さまへ

2024年度 施政方針 一人一人が輝く未来へ

4/30

神奈川県茅ケ崎市

市長は2024年度の重要な施策の進め方や予算について示す施政方針を明らかにしました。まちの原動力である「人」の力を最大限生かす取り組みを進め、未来を担う子どもたちをはじめ、誰もが自分らしく輝けるまちを目指します。2024年度に実施する主な事業について紹介します。

■2024年度 主な事業を紹介 活気あふれる、強くやさしいまちへ
まちのにぎわい、活気が徐々に回復してきました。2024年度は、さらにアクセルを踏み込み、この勢いを加速させ、活気あふれる、強く、やさしいまちへと大きく前進させます。

▽中学校給食を10月から順次実施
市立中学校で主食、牛乳、おかず、汁物による安全・安心で栄養バランスの取れた完全給食をデリバリー方式で順次実施します。

▽ホノルル市・郡 姉妹都市10周年記念事業
2024年度にハワイ州ホノルル市・郡との姉妹都市協定締結10周年を迎えます。「知る」「つながる」「伝える」をテーマに10周年記念式典・シンポジウムなど、さまざまな人・団体の協力による取り組みを実施します。
(アロハマーケットでは華やかなフラのステージも見どころ)
(茅ヶ崎市との共通点も多いホノルル市・郡)

▽小・中学校体育館にエアコン・発電機を
授業中や学校行事中の熱中症を予防するため、小・中学校の体育館にエアコンを設置します。また、災害時に避難所として活用するため、発電機を設置し、停電時にもエアコンを稼働できるようにします。

▽産前・産後ヘルパーによる家事・育児支援
産前・産後の心身の健康状態や育児に不安を抱える方に対して、家事・育児をサポートするヘルパーの利用を支援します。

▽道の駅オープンに向け整備
道の駅の建設工事やオリジナルブランド「Choice! CHIGASAKI(チョイスチガサキ)」の第2回認定など、2025年7月のオープンに向けた準備を進めます。

▽スポーツアンバサダー 文化・スポーツ応援金
市ゆかりのアスリートと協定を締結し、各種競技の普及振興や次世代育成などに取り組みます。また、文化芸術・スポーツ分野で活躍する子どもを応援する「はばたけ、子どもたち!文化・スポーツ応援金制度」を開始します。

▽(仮称)松林地区地域集会施設等複合施設 2026年度開館に向け整備
地域の主体的な活動の拠点となるよう、地域集会施設と地区ボランティアセンター、地域包括支援センターの複合施設を2026年10月の開館に向けて整備します。

▽アーティストらが学校へ 文化芸術教育プログラム
アーティストや職人らが学校などを訪れ、子どもたちが文化芸術に触れる機会を創出。子どもたちの豊かな創造性や感受性を育みます。
(中学校で行ったサクソフォン・カルテットのコンサート。楽器などの解説を聞きながら鑑賞)

問合せ:総合政策課
【電話】81-7121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU