文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしのガイド ズームアップ(1)

21/29

神奈川県逗子市

■[お知らせ]おくやみ手続案内窓口を設置
大切な人を亡くされた遺族の不安・負担を少しでも減らせるよう、おくやみ手続案内窓口を設置しました。「おくやみコンシェルジュ」が必要な手続きの担当窓口へ案内します。また、各種手続きについてまとめた「おくやみハンドブック」を情報公開課で配付しています。
日時:平日8:30~17:00
場所:市役所1階市政情報広場

問合せ:情報公開課

■[募集]学生議員になって市長に思いを届けよう
市議会の議場で、日頃思っている市政への提案や質問を直接市長に伝えてみませんか。
日時:
学習会…7月28日(金)14:00~17:00
模擬市議会…8月9日(水)13:30~16:30(予定)
対象:全てに参加できる市内在住・在学の中学生
定員:10人

申込み・問合せ:7月14日までに、市ホームページ申込フォームで、または体験学習施設窓口へ

■[お知らせ]その手続き 自宅でできます
電子申請でもっと便利に
申請や届出などの行政手続きをインターネットで行うことができます。

▽電子申請のメリット
・自宅やオフィスなど、どこからでもパソコンやスマホを使って申請できます。
・24時間、休日でも申請できます。

▽申請は簡単
ID:1007564
神奈川電子申請・届出(e-kanagawa)やマイナポータル(ぴったりサービス)などのシステムから申請できます。
各システムの指示に従って入力することで、簡単に手続きが完了します。
*手続きによって、マイナンバーカードや添付書類が必要な場合があります。

▽利用できる主な手続き
暮らしの手続き:
・住民票の写し、印鑑登録証明書の請求
・転出届
子育て:
・児童手当の認定請求
・国立や私立の小・中学校に入学するときの届出
健康:
・国民健康保険被保険者証の再交付申請
・高齢者健診受診券の再発行申し込み
その他:
・高齢者センターの使用許可申請
・道路占有許可の申請
・防火・防災管理者選任の届出

問合せ:デジタル推進課

■[お知らせ]不妊治療の費用を一部助成します
2022年4月1日以降に開始した生殖補助医療(体外受精・顕微授精)の治療費用の一部を助成します。対象は保険診療で行われる生殖補助医療や、組み合わせて実施する先進医療です。詳細は市ホームページで確認してください。
対象:申請日に、夫婦またはどちらか一方が市内に住所を有している人
*同一の治療に対して、他の自治体から同様の助成を受けている人は対象外です。

問合せ:子育て支援課
ID:1008520

■[イベント]社会を明るくする運動 逗葉地区の集い
社会を明るくする運動は犯罪や非行を防止し、立ち直りを支え、安全で安心な地域社会を築くための全国的な運動です。孤立しない、させないまちづくりを目指して、就労支援をテーマに、講演と市長や支援団体によるパネルディスカッションなどを行います。
日時:7月25日(火)15:00~(開場14:30)
場所:文化プラザホール
*託児・手話通訳・要約筆記は7月14日までに申し込み

問合せ:市民協働課

■[募集]一緒に考えよう JR東逗子駅前の公共施設整備
JR東逗子駅の隣接地に、公共施設を集約した複合施設を整備します。逗子のまちづくりに求められる機能や施設の配置などを、ワークショップで検討しませんか。
日時:7月30日(日)、9月24日(日)、10月29日(日)の午前
対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上で、全日程に参加できる人
定員:30人程度
*多数抽選

申込み・問合せ:7月19日までに、
(1)住所
(2)氏名
(3)電話番号
(4)メールアドレスを、電話・ファクス・Eメールで、または企画課窓口へ
【E-mail】kikaku@city.zushi.lg.jp
ID:1005553

■[お知らせ]住民税非課税世帯等へ生活支援金を支給
支給額:1世帯当たり3万円
対象:2023年6月1日に逗子市に住民登録があり、
(1)2023年度分の住民税均等割が非課税の世帯
(2)2023年1月~9月までに家計が急変し、(1)と同様の事情にあると認められる世帯
*(1)の世帯には、7月上旬にお知らせを郵送します。(2)の世帯は、申請が必要です。詳細は市ホームページで確認してください。

問合せ:社会福祉課
【電話】046-872-8130(専用ダイヤル)
ID:1008680

▽配偶者などから暴力を理由に避難している人へ
要件を満たせば、対象者以外でも生活支援金を受け取れる場合があります。詳しくは問い合わせてください。

問合せ:市民協働課

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU