文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしのガイド ズームアップ(1)

18/25

神奈川県逗子市

■[お知らせ]市役所に無料のウォーターサーバーを設置
県企業庁と連携して、冷水を給水できるウォーターサーバーを設置しました。持参したマイボトルに手軽に給水できます。マイボトルを持ち歩き、ペットボトルなどのプラスチックごみを減らしましょう。
日時:平日8:30~17:00
場所:市役所1階市民ホール
市民ホールの中央付近、売店「青い鳥」カウンター前に設置しています

問合せ:資源循環課

■[お知らせ]9月10日は下水道の日 下水道施設を大切に
下水道は私たちの生活に欠かすことのできない大切な施設です。老朽化が進み傷んだ管の整備工事を行うなど、計画的に長寿命化対策に取り組んでいます。また、雨水と汚水を別々に流すための合流改善対策や地震対策を行っているほか、津波対策を含めた浄水管理センターの大規模改修について検討を進めています。

▽古くなったマンホール蓋を販売
1枚3,000円で抽選販売します。
申込み:9月20日まで
ID:1007621

問合せ:下水道課
ID:1001980

■[講座]大人の食育 さかなのさばき方教室
小坪の漁師さんから魚のさばき方を習い、食卓にもっと魚料理を取り入れてみませんか。自分でさばいた魚を持ち帰ります。
*青魚を使います。
講師:大竹清司さん、座間太一さん(小坪漁業協同組合)
日時:10月10日(火)
(1)9:20~10:20
(2)10:30~11:30
(3)11:40~12:40
(4)13:40~14:40
*時間帯の指定はできません。
場所:保健センター
対象:市内在住者
定員:各8人
*初めての人優先。多数抽選
費用等:800円

申込み・問合せ:9月18日までに、申込フォームで国保健康課へ
ID:1008879

■[講座]ファミリー・サポート・センター支援会員研修
ファミリー・サポート・センターは、子どもを預けたい人(依頼会員)と預かる人(支援会員)からなる、地域で子育てを助け合う会員組織です。預かりの基礎知識を学んで支援会員になりませんか。支援は有償ボランティア活動です。
日時:10月25日(水)、30日(月)~11月2日(木)(全5回)
*時間は市ホームページで確認してください。
場所:体験学習施設
定員:20人
*託児(各先着5人)あり

申込み・問合せ:ずしファミリー・サポート・センター
ID:1002762

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU