文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション(1)

4/25

神奈川県逗子市

*問い合わせ先の電話番号は5ページ参照。

■令和5年住宅・土地統計調査
10月1日を基準日として抽出した住宅・世帯を対象に、調査員が訪問します。調査員は顔写真付きの調査員証を携帯しています。回答は、スマホなどでのインターネット回答が便利で簡単です。

問合せ:総務課

■逗子市文化祭美術展 公募作品募集(絵画・工芸)
公募期間:9月1日(金)~30日(土)
展覧会:10月31日(火)~11月2日(木)
出品要項(情報公開課、文化プラザホール、市民交流センター、小坪・沼間コミセン、体験学習施設、高齢者センターで配布)を確認してください。

問合せ:逗子美術協会 佐藤
【電話】090-4362-6928

■ビーチクリーンボランティア専用ごみ袋
窓口で無料配布しています。

問合せ:経済観光課

■海の家の解体
日時:9月4日(月)~21日(木)

問合せ:経済観光課

■第45回逗子市民まつり出店者の募集
日時:10月22日(日)10:00~15:00
場所:池子の森自然公園400mトラック

申込み・問合せ:9月15日までに、逗子市民まつり実行委員会事務局(逗子市商工会内)へ

■勤労者生活資金融資制度
対象:市内在住で、同一事業所に1年以上勤務し、市税を滞納していない償還能力のある人
*対象となる使い道、融資条件など詳細は問い合わせてください。
申込み:県内の中央労働金庫各支店へ

問合せ:経済観光課

■忘れていませんか?マイナンバーカードの受け取り
2月末までにマイナンバーカードを申請した人を対象としたマイナポイントの申し込み期限は9月末です。まだ受け取っていない人は、早めに受け取りに来てください。
場所:市役所1階市民ホール

問合せ:戸籍住民課

■高齢者なんでも出張相談
▽沼間南台団地集会所
日時:9月7日(木)10:30~11:30

▽逗子アーデンヒル自治会館
日時:9月7日(木)10:00~11:00

▽逗子グリーンヒル自治会館
日時:9月15日(金)13:00~14:00

▽池子会館
日時:9月12日(火)13:00~14:00

▽東逗子第2団地集会所
日時:9月27日(水)10:00~11:00

問合せ:東部地域包括支援センター
【電話】046-876-6299

■災害見舞金の支給
対象:航空事故、鉄道事故、公共交通機関の事故、自然災害や火災などで死亡・3週間以上の入院、住宅の損壊などの被害を受けた人

申込み・問合せ:被害を受けた日から6か月以内に社会福祉課へ

■手話講習会(フォローアップ講座)
日時:10月18日~12月13日の(水)9:30~11:30(全9回)
場所:市役所会議室
対象:手話講習会上級課程修了程度で、県手話通訳者養成講習会を受講する人
*再受講可、県手話通訳者養成講習会受講者は除く
定員:10人
*10月11日に面接試験あり。逗子市・葉山町在住者、初受講者優先
持ち物:透明マスク、またはフェイスシールド
費用等:テキスト代

申込み・問合せ:10月2日までに、電話・ファクス・Eメールで障がい福祉課へ
【E-mail】shuwa@city.zushi.lg.jp

■国民年金 産前産後免除制度
申請すると、4か月間は保険料を納めなくても、年金の支給対象期間になります。現在免除申請している人も、手続きができます。詳細は問い合わせてください。
対象:子を出産する国民年金第1号被保険者

問合せ:国保健康課
ID:1001959

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU