*問い合わせ先の電話番号は5ページ参照。
■みかん投げ
日時:1月2日(木)10:00~
場所:小坪漁業協同組合前
*駐車場はありません
問い合わせ先:小坪漁業協同組合
【電話】0467-24-3721
■[行政ポイント対象]逗子海岸一斉清掃
日時:1月5日(日)13:00~
*荒天中止
場所:逗子海岸中央
問い合わせ先:逗子ビーチ・クリーン隊 小林
【電話】046-872-1550
■東逗子朝市
日時:1月12日(日)8:00~10:00
*荒天中止
場所:東逗子駅前ふれあい広場
問い合わせ先:逗子市商工会
■初心者向けスマホでLINE講座
LINEの活用法を紹介します。
講師:赤羽根龍一さん(パソコンじゅく新逗子教室)
日時:1月23日(木)10:00~12:00
場所:小坪コミセン
対象:LINEにアカウントを登録しているスマートフォン初心者
定員:先着10人
問い合わせ先:1月8日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号(4)スマートフォンの種類(iPhone、アンドロイド)を、電話・ファクス・Eメールで社会教育課へ
【ファクス】046-872-3115
【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
【ホームページ番号】1011714
■こどもホスピスを知ろう
重い病気の子どもが、家族との思い出を作る活動を紹介します。
講師:田川尚登さん(認定NPO法人横浜こどもホスピスプロジェクト代表理事)
日時:1月27日(月)15:00~16:30
場所:市役所会議室
定員:先着20人
【申込】【問い合わせ先】1月8日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ【ファクス】046-872-3115【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
*手話通訳・要約筆記は1月15日までに申し込み
【ホームページ番号】1011913
■パートナーシップミーティングin逗子
企業・NPO・大学・行政などが協働・連携するきっかけの場を提供します。
日時:2月1日(土)
第1部…14:00~15:30
地域産業支援を行う講師による講演と、三浦地域の団体の事例紹介。
講師…佐々倉玲於さん(一般社団法人いなかパイプ代表)
第2部…15:30~17:15
参加者同士の交流タイム
場所:文化プラザホール
定員:先着50人
申込・問い合わせ先:電話・ファクス・申込フォームで、または市民交流センター窓口へ
*託児・手話通訳・要約筆記は1月20日までに申し込み
■Googleフォームを使ってみよう
持ち物など詳細はホームページを確認してください。
▽基礎編
事後アンケートの作り方
日時:2月2日(日)
▽応用編
Web申込と申込控えメールの作り方
日時:2月11日(火祝)
▽共通
日時:13:30~15:30
*1回のみの参加可能
定員:各先着20人程度
費用:各1,000円
場所・申込・問い合わせ先:1月4日9:00以降、(1)氏名(2)年代(3)電話番号・メールアドレスを、電話・ファクス・Eメールで、または市民交流センター窓口へ
【Eメール】ac-center@zushi-psc.org
*託児・手話通訳・要約筆記は1月23日までに申し込み
■自閉スペクトラム障がいのある人への対応 実践編
講師:小川淳さん(こども発達支援センターくろーばー統括施設長)
日時:2月9日(日)14:00~15:30
場所:療育教育総合センター
対象:市内在住・在勤者
定員:先着30人
申込・問い合わせ先:2月6日までに、(1)氏名(2)連絡先を電話・ファクス・Eメールで、またはこども発達支援センターくろーばー窓口へ
【電話】046-876-5831
【ファクス】046-876-5832
【Eメール】zushi-clover@tomoni.or.jp
*託児(先着3人)・手話通訳・要約筆記は1月24日までに申し込み
【ホームページ番号】1002991
■海洋のプラごみ問題を考えよう
プラスチックごみで右前足を失ったウミガメの実話を元に絵本を作成した、全ろうの作家が話をします。
*手話通訳・要約筆記あり
講師:中村一夫さん
日時:2月16日(日)14:00~15:30
場所:市役所会議室
定員:先着30人
申込・問い合わせ先:1月14日以降、(1)住所(2)氏名(3)電話番号を、電話・ファクス・Eメールで、または社会教育課窓口へ
【ファクス】046-872-3115
【Eメール】syakaikyouiku@city.zushi.lg.jp
【ホームページ番号】1012032
<この記事についてアンケートにご協力ください。>