文字サイズ
自治体の皆さまへ

税の申告 始まります(1)

1/32

神奈川県逗子市

今年も、市民税・県民税等の申告、および所得税の確定申告が始まります。スムーズに申告できるよう、本特集を確認してください。

■生活を支える税金
税金は、私たちの生活を支える大切な財源になります。中でも市民税は、主に道路や公園の整備、ごみ処理や学校運営など、日常生活に必要な事柄に使われています。

■申告はお早めに
毎年2月から3月は、各種税金の申告シーズンです。自分で申告する場合は書類をそろえるなどの準備が必要なため、早めに取り掛かりましょう。

■[POINT]申告には簡単・便利なデジタルの活用を
副業や起業する女性の家計相談を行うファイナンシャルプランナーの山本さん。税の申告をデジタルで行うメリットを聞きました。

●パソコンやスマートフォンで申告にかかる作業をスムーズに
ファイナンシャルプランナー 山本美紀さん(久木)
自分の確定申告は、e-Taxを利用しパソコンで行っています。書類での申告より記入の手間が省け、税額などが自動計算されるので計算ミスも防げます。途中で保存もでき隙間時間に進めやすいうえ、申告はいつでも送信OK。子育て中のお母さんからの相談が多いのですが、e-Taxなら自分のペースで作業を進められるのでお勧めしています。
e-Taxなどデジタルを活用して申告作業の手間を省き、スムーズに進めましょう。

●市民税・県民税
▽税額試算と申告書作成
市ホームページで、市民税・県民税等の税額試算と申告書の作成ができます。
詳しくは4ページへ

●所得税等の確定申告
▽電子申告・納税システム「e-Tax」
パソコンやスマートフォンを使って申告まで行えます。
詳しくは5ページへ

■申告フローチャート
市民税・県民税等の申告や、所得税の確定申告が必要かどうか、チャートで確認しましょう。
*このフローチャートでは、収入は給与・年金収入のみ取り扱っています。申告が必要かどうかの目安に使用してください。

「どの申告が必要かチャートで確認」

※1 国民健康保険料や介護保険料などの算定、非課税証明書の発行のために、市民税・県民税等の申告が必要です。
※2 医療費控除など、源泉徴収票に記載のない控除を適用する場合は、確定申告が必要です。
※3 所得税の確定申告をした人は、市民税・県民税等の申告書の提出は不要です。

問い合わせ先:課税課 
【ホームページ番号】1001899

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU