■市民税・県民税等の申告
申告期限:3月17日(月)まで
●申告に必要なもの
▽市民税・県民税・森林環境税申告書
昨年度、市民税・県民税等の申告をした人などへ2月1日頃に送付。課税課でも配布しています。
・市ホームページでも簡単に作成できます
源泉徴収票などの数字を入力することで市民税・県民税等の税額を試算でき、申告書の作成まで行えます。作成した申告書は、印刷して提出してください。
【ホームページ番号】1001900
▽マイナンバーが確認できる書類
マイナンバーカード以外の場合は、本人確認書類も必要です。
*郵送による提出の場合はコピーを添付
▽収入金額が確認できる書類
給与所得の源泉徴収票、公的年金等の源泉徴収票など
▽控除に関する証明書など
・国民健康保険料、介護保険料、国民年金などの社会保険料の控除証明書
・生命保険料、地震保険料などの控除証明書
・医療費控除の明細書(医療機関や薬局ごとの年間支払額を個人ごとにまとめたもの)
・寄附金の受領証明書
・障害者手帳または障害者控除対象者認定書
*要介護度があり、認定書が必要な人は高齢介護課へ
●申告方法
郵送か、市役所の申告会場で申告してください。
▽郵送による申告
申告書に必要事項を記入のうえ、上記の「申告に必要なもの」を同封して課税課へ送付してください。
*申告書の控えが必要な場合は、返送を希望する旨の書面および110円切手を貼った返信用封筒を同封してください。
▽市役所申告会場での申告
上記の「申告に必要なもの」を持参してください。提出のみの場合は予約不要です。
*3月3日(月)以降は、市役所課税課窓口に提出してください。
問い合わせ先:課税課
■所得税等の確定申告
●申告期間と納期限
所得税及び復興特別所得税:2月17日(月)~3月17日(月)
*振替納付日は4月23日(水)
贈与税:2月3日(月)~3月17日(月)
個人事業者の消費税:3月31日(月)まで
*振替納付日は4月30日(水)
●簡単で便利!税金の電子申告「e-Tax」
e-Taxは、パソコンとスマートフォンのどちらからでも利用できます。マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォンなら、ICカードリーダライタが不要。また、カメラで給与所得の源泉徴収票の読み取りができるので、手入力の必要がなく便利です。
「約70%の人がe-Taxで申告しています」
●e-Tax5つのメリット
・自宅から申告可能
・確定申告期間24時間利用可能
・申告書がデータで取得可能
・添付書類提出不要(*1)
・早期還付3週間程度で還付(*2)
(*1)一部の書類を除く
(*2)書面提出の場合は1か月~1か月半程度で還付
問い合わせ先:鎌倉税務署
【電話】0467-22-5591
●[POINT]マイナンバーカードの電子証明書について
e-Taxの利用には、マイナンバーカードと署名用電子証明書(6文字以上の暗証番号)が必要です。暗証番号は、マイナンバーカード発行から5回目の誕生日まで有効です。暗証番号の更新、再設定が必要な場合は、マイナンバーカード窓口まで問い合わせてください。
問い合わせ先:戸籍住民課
【ホームページ番号】1001793
■市役所申告会場
申告書の提出や相談ができます。
日時:2月17日(月)~28日(金)9:00~16:00
*(土)(日)除く
場所:市役所1階市民ホール
●[予約制]市役所申告会場での申告相談
市民税・県民税等の申告相談、簡易な所得税の確定申告書の作成ができます。
対象:申告書の作成や税務署での申告が難しい高齢者など
申込:
・WEB予約…2月3日(月)~27日(木)
・専用電話…2月6日(木)~27日(木)9:00~12:00、13:00~16:00
【電話】046-872-8168
*市役所開庁日のみ
●相談できない申告
事業所得・不動産所得・配当所得がある人、土地・建物や株式などの譲渡所得がある人、新たに住宅借入金等特別控除を受ける人などは、市役所で相談が受けられません。鎌倉税務署に相談してください。
■[POINT]医療費控除の申告
申告には、本人作成の明細書が必要です。健康保険組合などが発行する医療費通知の添付で、明細書の作成を簡略化できます。
*領収書は添付できません。
●国民健康保険と後期高齢者医療保険
2月と3月中旬の2回に分けて医療費通知を送付します。初回は1月~11月分、2回目は12月分が記載されます。記載されていない医療費などは、領収書に基づき明細書を作成してください。
問い合わせ先:国保健康課
●介護保険サービス利用料の自己負担分やおむつ代
一定の要件を満たした場合に医療費控除の対象となります。おむつ代の申告には、医師発行の「おむつ使用証明書」、または市発行の「おむつ使用確認書」が必要です。
問い合わせ先:高齢介護課
【ホームページ番号】1004115
<この記事についてアンケートにご協力ください。>