文字サイズ
自治体の皆さまへ

鎌倉歴史文化交流館

18/40

神奈川県鎌倉市 クリエイティブ・コモンズ

開館時間:10時00分~16時00分
(入館は15時30分まで)
休館日:日曜日、12月3日〜15日
観覧料:400円

■K0RYUKAN キッズプログラム
(1)さわって、作って、遊んでみよう!
鎌倉時代のすごろく(双六)
大河ドラマにも登場し、鎌倉時代の天皇や貴族、武士を熱狂させた大人気ゲーム「すごろく」を体験してみませんか。
現在のすごろくは、サイコロで出た目の数だけ駒(こま)を進め、早くゴールに行き着く遊びですが、昔の人々が夢中になったすごろくは「盤(ばん)双六」といい、ルールが違います。
このプログラムでは、市内の発掘調査で見つかった双六駒などの実物に触れ、実際に作って遊びながら、現在のすごろくとの違いなどを体験します。
とき:12月23日(土曜日)午後1時~3時

(2)博物館のお仕事を体験してみない?
学芸員になりきって展示を作ろう!
博物館で、文化財などを守る大切さや歴史の楽しさを皆さんに伝える仕事をしているのが学芸員です。
このプログラムでは、市内で出土した史料を実際に触り、展示してもらいます。史料を撮影して記録に残し、説明を書いて展示する一連の作業を通して、学芸員の仕事を知り、歴史を学ぶ楽しさや文化財を守る大切さを味わってみませんか。
とき:1月27日(土曜日)午後1時~3時

(1)(2)とも定員5人(保護者を除く)。

対象:小・中学生(小学生は保護者同伴。一人ではさみを扱えること)
申し込み:(1)は12月7日、(2)は12月24日までにe-kanagawa電子申請で。応募者多数の場合は抽選

問合せ:鎌倉歴史文化交流館
【電話】73-8501

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU