文字サイズ
自治体の皆さまへ

インフォメーション 講座•展示など(2)

30/44

神奈川県鎌倉市 クリエイティブ・コモンズ

■「山陰游草」松坡、揚鶴大江卓との旅
講演会
日程:10月7日(土曜日)14時00分〜16時00分
場所:同図書館
定員:先着30人
申し込み:【Eメール】chulib@city.kamakura.kanagawa.jp

問合せ:中央図書館
【電話】25-2611

■就労困難若年者と家族の為のセミナー
日程:
・9月16日(土曜日)保護者セミナー13時30分〜15時00分
・9月30日(土曜日)個別相談13時30分〜15時00分
場所:同ステーション
対象:市内の15~49歳の人と家族
定員:各先着10組

申し込み:湘南・横浜若者サポートステーション
【電話】42-0203

■家族介護教室
対象:(1)(2)は市内在住の人

◇(1)『からだ』と仲良くしよう!
日程:9月27日(水曜日)10時00分~11時30分
場所:深沢学習センター
定員:先着15人
申し込み:地域包括支援センターみどりの園鎌倉
【電話】62-0666

◇(2)基本が分かる老人ホームの入門講座
日程:9月29日(金曜日)14時30分~16時00分
場所:大船学習センター
定員:先着10人
申し込み:地域包括支援センターふれあいの泉
【電話】43-5977

◇(3)病気や介護が必要になっても私らしくいきる
日程:10月5日(木曜日)10時30分~12時00分
場所:腰越行政センター
対象:市内の人(未成年者は保護者同伴)
定員:先着20人
申し込み:地域包括支援センター聖テレジア
【電話】38-1581

■(子ども子育て情報)鎌倉逗子葉山地区
青少年剣道錬成大会
日程:10月29日(日曜日)9時00分〜17時00分
場所:鎌倉武道館
対象:市内の小学生(4年生以下は保護者同伴)
申し込み:【Eメール】kamakurakenren@yahoo.co.jp(9月15日まで。性別・学年も)

問合せ:鎌倉剣道連盟
【電話】090-6502-0494

■鎌倉リサイクル推進会議の催し
場所:笛田リサイクルセンター

◇リメイクソーイング
日程:10月2日(月曜日)~26日(木曜日)4回10時00分〜12時00分ほか
定員:各先着12人
費用:600円ほか

◇手持ち糸で編み物(スヌード帽子)
日程:10月5日(木曜日)・19日(木曜日)10時00分〜12時00分
定員:各先着10人
費用:600円

◇はぎれでパッチワーク
日程:10月10日(火曜日)・24日(火曜日)10時00分〜12時00分
定員:各先着12人
費用:600円

◇端布でつるし飾り(おくるみ人形)
日程:10月11日・18日の水曜日全2回10時00分〜12時00分
定員:先着12人
費用:1200円

◇トールペイント(クリスマスボード)
日程:10月12日(木曜日)10時00分〜15時00分
定員:先着10人
費用:1500円

◇手持ち布でストレートパンツ
日程:10月16日・30日の月曜日全2回10時00分〜15時00分ほか
定員:先着11人
費用:2300円

◇シーグラスアート(クリスマス)
日程:10月19日(木曜日)13時30分〜15時30分
定員:先着20人
費用:700円

◇東北支援活動(物産品の販売)
当日直接会場へ
日程:10月19日(木曜日)10時00分〜14時00分

◇裂き織り
日程:10月20日(金曜日)10時00分〜15時00分
定員:先着11人
費用:950円ほか

◇和布の柄を生かす手仕事
日程:10月25日(水曜日)10時00分〜12時00分
定員:先着10人
費用:600円

申し込み:同会議
【電話】32-9094(9月15日から)

■今泉さわやかセンターの催し
◇スマホ入門講座
日程:9月7日・14日・21日の木曜日全3回14時00分〜15時30分
対象:市内在住の60歳以上
定員:先着12人
費用:100円

◇今泉さわやかセンターフェスティバル
サークル発表会や食品販売など。当日直接会場へ
日程:10月1日(日曜日)10時00分〜15時30分

◇太極拳体験会
同フェスティバルの催し
日程:10月1日(日曜日)10時00分〜11時30分
定員:先着20人

申し込み:同センター
【電話】45-4611

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU