予防は日々の習慣から!
3月1日~7日
■高齢者見守り登録者宅への防火診断
消防職員が訪問し、暖房器具などの状況確認を行います。
大切な命や財産を守るため、下のチェックポイントを確認してください。
◇火災予防のチェックポイント
・寝たばこは絶対にしない、させない
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
・こんろを使うときは、火のそばを離れない
・コンセントはほこりを取り、不要なプラグは抜く
・ストーブなどは、安全装置付きの機器を使用する
・住宅用火災警報器を点検し、10年を目安に交換する
・部屋を整頓し、カーテンなどは防炎品を使用する
・消火器などを設置し、使用方法を確認しておく
・お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と方法を常に確保し、備えておく
・防火防災訓練への参加など、地域ぐるみの対策を行う
◇立ち入り検査とパトロール
危険物取扱施設や駅舎、営業用バスへの検査と、山火事予防の山林パトロールを行います。
(山林パトロールは4月30日までの土曜日・日曜日・祝日)
◇住宅用火災警報器の紹介
サンプル品の展示や相談を受け付けます。
とき:3月1日(金曜日)9時30分~11時00分
ところ:コーナン鎌倉大船モール
◇消防総合訓練
大船消防署【電話】43-2424
とき:3月5日(火曜日)10時00分~10時30分
ところ:豊島屋大船工場(岩瀬1-2-15)
(注)今回、一般の方は見学できません
問合せ:予防課
【電話】44-0963
<この記事についてアンケートにご協力ください。>