文字サイズ
自治体の皆さまへ

鎌倉芸術館

19/41

神奈川県鎌倉市 クリエイティブ・コモンズ

■全国公立文化施設協会主催
松竹特別歌舞伎
7月7日(日曜日)14時00分
歌舞伎を分かりやすく解説する「中村獅童(しどう)のHOWTOかぶき」、色彩美・様式美に富んだ「鞘當(さやあて)」、「供奴(ともやっこ)」。弁慶を獅童、牛若丸を陽喜(はるき)が務める親子共演の「橋弁慶(はしべんけい)」など充実の4演目。
5,000円ほか(チケット販売中。全席指定。未就学児はご遠慮を)。
・出演:中村獅童、中村種之助(たねのすけ)、中村陽喜、中村蝶紫(ちょうし)、澤村國矢(くにや)、中村獅一(しいち)ほか
申し込み:同館チケットセンター
【電話】0120-1192-40

■鎌倉芸術館第九合唱団団員募集
12月22日(日曜日)に同館・大ホールで開催する「鎌倉芸術館第九コンサート」に出演する合唱団の団員を募集します。詳細は同館ホームページを。
曲目:ベートーベン交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」第4楽章
合唱指導:富澤裕(ゆたか)さん、辻端(つじばた)幹彦さん
応募資格:小学4年生以上で、ドイツ語での合唱練習(7月以降、木曜日か金曜日の19時00分~21時00分で全30回程度)に8割以上参加できる人
参加費:7,500円(24歳以下は3,500円)
(注)楽譜代含む
定員:抽選200人
応募方法:同館ホームページ(受け付けは5月7日~31日)かはがきで。はがきの場合は、必要事項((1)郵便番号、(2)住所、(3)氏名[ふりがなも]、(4)電話番号、(5)年齢、(6)身長、(7)合唱パート[ソプラノ・アルト・テノール・バスのいずれか]、(8)事前基礎練習への参加希望有無)を書いて、5月31日(必着)までに同館「第九」係(〒247-0056大船6-1-2)へ

市民は、鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館・鏑木清方記念美術館・川喜多映画記念館の観覧料が無料です(映画鑑賞料金などは除く)。身分証の提示を。

問合せ:鎌倉芸術館
【電話】48-5500

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU