市役所の住所・電話番号などは12面で確認を
■コールセンター実証実験中(9月30日まで)
市民サービスと業務効率向上のため、次の部署への電話による問い合わせは、外部事業者運営のコールセンターが対応しています。
・市民課
・環境センター(今泉クリーンセンター)
(注)市の代表電話に両部署へのお問い合わせがあったときは、交換手がコールセンターに転送します
(注)個人情報に関することや職員対応が必要なお問い合わせは、担当部署へおつなぎするか、折り返し対応します
問い合わせ:
実証実験に関するこ日時:行政マネジメント課
電話交換に関するこ日時:公的不動産活用課【電話】61-3848
■市民課・保険年金課土曜窓口の開設
8月10日・24日…午前9時~午後5時(マイナンバー関連は4時まで。混雑状況により時間前に終了する場合あり。正午~午後1時は市民課の証明書の交付のみ)
保険年金課は、国民健康保険の各種届け出・申請業務のみ。内容により受け付けできないものもあります。
問い合わせ:
市民課【電話】61-3902
保険年金課【電話】61-3954
■市民サービスコーナーを臨時休業
8月3日(土曜日)・20日(火曜日)は、機器点検などのため、休業します。
問い合わせ:
市民課【電話】61-3902
市民サービスコーナー【電話】48-3030
■コンビニでの交付サービスを一時停止
8月3日(土曜日)は機器点検のため、マイナンバーカードを利用した戸籍証明書の取得ができません。また、市外にお住まいの人が戸籍証明書を取得するのに必要な利用登録申請サービスも利用できません。
なお、住民票の写しと印鑑登録証明書は、取得できます。
機器点検の予備日8月17日(土曜日)も同様の状態になる場合は、市ホームページなどでお知らせします。
問い合わせ:市民課
【電話】61-3902
■市税と国民健康保険料の納期限
市・県民税、森林環境税第2期と国民健康保険料第3期(いずれも普通徴収)の納期限は、9月2日(月曜日)です。
問い合わせ:
市・県民税、森林環境税=納税課【電話】61-3915
国民健康保険料金:保険年金課【電話】61-3955
■国民年金は60歳を過ぎても加入できます
60歳になったときに、老齢基礎年金を受けるのに必要な期間を満たしていない人や、受け取る年金を満額に近づけたい人などは、65歳まで任意加入できます。
また、昭和40年4月1日以前に生まれた人で、65歳まで任意加入をしても年金受給権が得られない場合、70歳までの間は、老齢基礎年金の受給資格期間を満たすまで任意加入ができます。
◇加入方法
手続きは60歳の誕生日前日からです。マイナンバーカードなどの本人確認書類、年金手帳か基礎年金番号通知書、金融機関の通帳と届出印(納付は原則、口座振替)を持って、保険年金課(本庁舎1階)へ。
問い合わせ:保険年金課
【電話】61-3963
<この記事についてアンケートにご協力ください。>