■子供から大人までだれでも参加・たのしく交流
多世代交流
対象:市内在住の人
▽グラウンドゴルフ体験教室
日程:2月15日(土曜日)10時00分〜11時30分
場所:今泉さわやかセンター
定員:先着15人
申し込み:【電話】45-4611
▽ちょこっと深掘り名越のこと~日蓮聖人松葉ヶ谷法難三ヶ寺をめぐる
日程:2月15日(土曜日)10時00分〜12時00分
定員:先着10人
費用:有料
申し込み:名越やすらぎセンター
【電話】25-1188
▽和菓子作り体験~季節の上生菓子を作ろう
日程:2月16日(日曜日)10時00分〜11時30分
場所:腰越なごやかセンター
定員:先着8人
費用:有料
申し込み:【電話】31-0800
▽キムチの知られざる世界~えごまの葉のキムチ作り
日程:2月22日(土曜日)10時00分〜12時00分
場所:教養センター
定員:先着12人
費用:有料
申し込み:【電話】32-1221
▽玉縄中学校筝曲(そうきょく)部筝曲演奏会
日程:3月15日(土曜日)10時00分〜11時30分
場所:玉縄すこやかセンター
定員:先着20人
申し込み:【電話】47-1338
▽大人も子供もフィンガーアート体験
日程:3月16日(日曜日)10時00分〜11時30分
場所:腰越なごやかセンター
定員:先着15人
申し込み:【電話】31-0800
▽資生堂・プロが教える実践教室~3世代・紫外線対策からメイクまで
日程:3月22日(土曜日)10時00分〜11時20分
場所:名越やすらぎセンター
定員:先着24人
申し込み:【電話】25-1188
▽書道で遊ぶ、ボトルラベル作り~世界でたった一つのラベルを創る
日程:3月22日(土曜日)10時00分〜12時00分
場所:教養センター
定員:先着12人
費用:有料
申し込み:【電話】32-1221
■さわやか落語会
日程:3月22日(土曜日)13時30分〜14時30分
場所:今泉さわやかセンター
定員:先着30人
申し込み:【電話】45-4611
■老人福祉センター「福祉法律相談」
弁護士による相談
・2月19日(水曜日)教養センター(【電話】32-1221)
・2月21日(金曜日)今泉さわやかセンター(【電話】45-4611)
・2月28日(金曜日)腰越なごやかセンター(【電話】31-0800)
・3月6日(木曜日)玉縄すこやかセンター(【電話】47-1338)
時間:9時30分ほか(各日4回)
対象:市内在住の人
定員:各先着4人
申し込み:希望のセンター(2月3日から)
■かまくら市民活動フェスティバル「めざめ」
パネル展示やワークショップ
日程:2月16日(日曜日)10時00分~16時00分
場所:福祉センター
問合せ:鎌倉市市民活動センター
【電話】60-4555
■玉縄すこやかセンターの催し
対象:市内在住の60歳以上
▽戦国大名北条氏と鎌倉
日程:2月26日・3月12日の水曜日全2回
時間:13時30分〜15時00分
定員:先着14人
費用:有料
▽すこやかうたごえ広場
日程:2月27日(木曜日)10時00分〜11時00分
定員:先着20人
費用:有料
申し込み:同センター
【電話】47-1338(2月3日から)
■広町緑地ボランティア説明・体験会
日程:3月2日(日曜日)9時30分〜10時30分
場所:同管理事務所
申し込み:同管理事務所
【電話】32-5112
■スマホ教室(安心安全スマホ入門講座)
日程:3月4日~25日の火曜日全4回
時間:14時00分〜15時30分
場所:同センター
対象:市内在住の60歳以上
定員:先着12人
費用:有料
申し込み:名越やすらぎセンター
【電話】25-1188(2月3日から)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>