文字サイズ
自治体の皆さまへ

始まる!東アジア文化都市2025

38/41

神奈川県鎌倉市 クリエイティブ・コモンズ

「東アジア文化都市」とは、日本・中国・韓国での合意により、毎年各国から選定された都市がさまざまな文化芸術イベントや交流事業を行うことで、相互理解を深めながら文化芸術による発展を目指していく国家プロジェクトです。国内ではこれまで奈良市・京都市などが選ばれており、2025年は日本から本市が選定されました。

■2025年選定都市
・中国(マカオ特別行政区・湖州市(こしゅう))
・韓国(安城市(アンソン))
・日本(鎌倉市)
中国はマカオ特別行政区と湖州市、韓国は安城市が選定されました。今年1年、この4市・区との交流事業や市民の皆さんが参加できるイベントなどを開催するほか、民間団体が市内で実施する文化・芸術プログラムを、広報や費用面で支援していきます。

■鎌倉の魅力を再発見and発信!
本市では5月20日に鎌倉芸術館で行う開幕式を皮切りに、鎌倉の文化・芸術に関するさまざまなイベントなどを実施する予定です。たくさんの人が鎌倉のルーツに一歩踏み込み、その魅力や東アジア全体の歴史・文化のつながりを再発見する機会を作っていきます。
また、「平和都市宣言」を全国に先駆けて行ったまちとして、世界恒久平和への願いも世界に発信していきます。

鎌倉国宝館・鎌倉歴史文化交流館での関連企画展も予定しています!

問合せ:東アジア文化都市事業担当

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU