文字サイズ
自治体の皆さまへ

ふくいインフォ Fukui Info. ~ふくいの暮らしをより豊かに(3)

7/15

福井県 クリエイティブ・コモンズ

■木材産業インターンシップを開催します *事前申込み
令和7年3月上旬まで
原木を加工し様々な木材製品を製造する木材産業に興味・関心がある方を対象に、機械を用いた製材や木材製品の制作などの就業体験会を開催します。

問合せ:県産材活用課
【電話】0776-20-0449【FAX】20-0654

■省エネ家電購入応援キャンペーン
9月30日(月)まで
省エネ性能の高い家電(エアコン・冷蔵庫・エコキュート)を購入した方にその場で「ふくいはぴコイン」を付与します。
対象製品・支援額:
・エアコン…2万円
・冷蔵庫…2万円
・ヒートポンプ給湯器(エコキュート)…4万円
※付与対象となるのは、一定以上の省エネ性能を有するなど所定の要件を満たした製品のみです。

問合せ:ふくアプリ・ふくいはぴコイン事業事務局省エネ家電購入応援キャンペーン係
【電話】0776-50-7698

■福井・滋賀・京都をめぐる「めぐり逢ひて、紫式部其の弐」
デジタルスタンプラリー
9月29日(日)まで
福井県、滋賀県、京都府を中心に設けられたスタンプポイントで、デジタルスタンプを獲得し、所定の数のスタンプを集めると豪華景品が当たる抽選に応募できます。平安時代に思いを馳せながら、紫式部の軌跡を追いかけよう!

問合せ:魅力創造課
【電話】0776-20-0762【FAX】20-0513

■ふくいきらめきフェスティバル *事前申込み
6月8日(土)10時~16時
映画「おしょりん」原作者の藤岡陽子氏と脚本を担当された関えり香氏、フリーアナウンサーの井上愛梨氏による特別鼎談や親子で楽しめる各種体験講座などを開催します。
場所:結とぴあ(多田記念大野有終会館)(大野市天神町)
受付:5月31日(金)17時まで
その他:体験講座によっては有料のものがあります

問合せ:ふくいきらめきフェスティバル実行委員会
【電話】0776-41-4254【FAX】41-4260

■「ふく恋」女性対象登録料無料キャンペーン
6月1日(土)~令和7年3月31日(月)
県内の出会いの機会を拡大するため、女性を対象に、県と県内全市町で運営する「ふく恋」マッチングシステムの登録料無料キャンペーンを実施します!この機会に「ふく恋」でお相手探しをはじめませんか?
対象:福井での結婚を誠実に希望する20歳以上の独身女性(新規登録の方)

問合せ:ふくい結婚応援協議会(事務局県民協働課)
【電話】0776-20-0362

■地域の縁結びさん定例相談会 *事前申込み
6月9日(日)13時30分~15時
7月14日(日)13時30分~15時
(毎月第2日曜日開催)
結婚のアドバイスやお相手紹介を行っている「地域の縁結びさん」による結婚相談会を開催します。
場所:県生活学習館(福井市下六条町)
対象:20歳以上の独身男女
定員:各回先着12名
受付:
6月開催は6月2日(日)まで
7月開催は7月7日(日)まで
※お申込み後、相談時間の連絡をさせていただきます。

問合せ:県民協働課
【電話】0776-20-0362【FAX】20-0632

■スポーツボランティアバンク登録募集中
県内で開催されるスポーツイベントにボランティアとして参加しませんか?
あなたが慣れ親しんだスポーツに関わることができるだけでなく、まだ知らなかった魅力あるスポーツに出合えるかもしれません。
また、スポーツイベント情報も随時お知らせします。一緒に県内のスポーツを盛り上げて、楽しい時間を共有しましょう!
対象:15歳(高校生)以上

問合せ:スポーツ課
【電話】0776-20-0747【FAX】20-0664

■ふるさと未来講座 若狭「自然科学」「天然磁石が語る地磁気逆転、人類史-消えたジャワ原人」*事前申込み
7月20日(土)13時30分~15時
水月湖の年縞から見えてくる地磁気逆転の様子と地磁気逆転を使った人類史研究について、最新の成果をもとにお話しいただきます。
講師:神戸大学名誉教授 兵頭政幸氏

場所:若狭図書学習センター(小浜市南川町)
定員:先着30名
受付:7月19日(金)17時まで

問合せ:若狭図書学習センター
【電話】0770-52-2705【FAX】52-2715

■白川文字学講演会 *事前申込み
6月29日(土)13時30分~15時
2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」の題字揮毫および書道指導を担当されている根本知氏が講師を務めます。
「何かに行き詰った時に繙(ひもと)くのは『字統』(白川静/著)」という根本氏。白川文字学や白川静博士との出会い、ご自身の人生に白川文字学や白川静博士がどのような影響を与えたのか等についてお話いただきます。

場所:県立図書館 多目的ホール(福井市下馬町)
定員:先着50名
受付:5月27日(月)8時30分から
右申込フォーム(本紙参照)または電話で受付

問合せ:生涯学習・文化財課
【電話】0776-20-0559【FAX】20-0672

※掲載している内容は変更や中止になる可能性があります。また、定員がある催しは、すでに募集を終了している可能性があります。詳しくは各施設にお問合せください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU