文字サイズ
自治体の皆さまへ

福井県庁 ディレクター活動紹介!

10/15

福井県 クリエイティブ・コモンズ

■ディレクターとは…
主に若手職員が特定の分野について、課長相当の業務を担う役職。現在、県庁には6名のディレクターがいて、様々な取り組みを進めています。

■今回紹介するのは「歴史魅力向上ディレクター」!ー藤野さんです!
○歴史魅力向上ディレクターの業務は?
歴史が福井の観光コンテンツとなるよう、地域の歴史の掘り起こしや魅力発信などに取り組んでいます。

○どんな活動を?
昨年度は、歴史による観光誘客を考える講演会を開催したり、地域の歴史の掘り起こしに向けて、歴史活用コーディネーターの後藤ひろみさんと座談会やフリーペーパーの発行などを行いました。今秋には、「城」をテーマに福井駅周辺で「お城フェス」を開催します。
また、大河ドラマや映画を契機とした観光誘客や地域の文化の再発見などにも取り組んでいます。今年の大河ドラマ「光る君へ」にあわせ、紫式部や安倍晴明ゆかりの地、越前・若狭に残る伝統や文化を紹介するパンフレットを制作しましたので、ぜひご覧ください。

■大河ドラマ「光る君へ」
5/26越前編スタート!
(NHK総合毎週日曜20時ほか)

吉高由里子さん(紫式部(まひろ)役)と岸谷五朗さん(父・為時役)のコメントはこちらから
※詳しくは本紙をご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU