福井県は、日本一幸福な子育て県「ふく育県」を宣言し、保育料や高校授業料の無償化など「ゆりかごから巣立ちまで」の経済的な支援を行っています。また、家事・育児、外出を支える「ふく育さん」・「ふく育タクシー」など地域全体で子育て世帯を応援する様々な施策を実施しています。
■男性の育休取得を応援
男性の育休取得についても、県内企業への奨励金やアドバイザー派遣を行うなど積極的に応援しています。
令和5年度の県内の男性育休取得率は過去最高の31.4%となり、2年連続で全国平均を上回りました。県庁内でも率先して取り組んでおり、昨年度の男性育休取得率は100%になっています。
今後も様々な施策を通じて、男性の育休取得が当たり前となる社会づくりを進め、日本一幸福な子育て県「ふく育県」を実現できるよう取り組んでいきます。
○男性育児休業取得率の推移
出典:勤労者就業環境基礎調査(福井県)、雇用均等基本調査(厚生労働省)
■知ってますか?男性が使える育児休業の種類
○産後パパ育休(出生時 育児休業)
子の出生後8週間以内に4週間まで、2回に分割して取得可能
○育児休業
子が1歳に達するまで、申出により育児休業の取得が可能
2回に分割して取得も可能
■育休取得推進に取り組む企業の担当者さんに聞きました!
鯖江精機(株) 岩﨑さん・青山さん
2020年に1人の男性社員が初めて育休を取ったことをきっかけに社内での意識が高まり、今では男性社員の育休取得率がほぼ100%まで向上しました。
社長自らが全社員に向けて、男性の育休取得に協力をお願いするメールを送るなど、気兼ねなく休みを取れる雰囲気づくりが大きな効果を発揮したように思います。
育休を取得した社員からは「家庭と向き合えたことで仕事への意欲も増した」といった好意的な声が多く聞かれました。
県の「男性育休促進企業奨励金」も活用し、育休取得をさらに推進していきます。
男性従業員が育休を取得した企業へ奨励金を支給しています。
■育休に備えて!パパへの育児アドバイス
育児や家事で自分が好きなこと、得意なことを見つけてください。きっと無理なく続けられるはずです。分からないことや苦手なことは夫婦で話し合い、講座に参加したり家事を助ける便利グッズを活用して楽になりましょう。
時間の余裕は家族への愛情に変わります。がんばりすぎず、育休を楽しんで!
NPO法人 おっとふぁーざー代表 舘直宏(たちなおひろ)さん
鯖江市「新米パパママ教室」講師
福井新聞はぐカフェにて、「たっちぃパパの子育て塾」連載
■育休を取得したパパさんとママさんの感想を紹介します♪
○パパ
・家事育児をこなし妻からも感謝してもらえた。また、今回の育休を通して料理をするようになった。
・家族全員のコミュニケーションの時間が取れた。子どもの成長を実感することもできた。
・日がたつにつれてスムーズに家事育児を行うことができた。
・会社への信頼が増し、仕事のモチベーションがアップした。
○ママ
・初めての育児で不安だったが一緒に育児することで安心できた。また、大変さや子どもの成長を共有できてよかった!
・夫が育児してくれて、一人で外出でき、リフレッシュにもなった。
・夜間のミルクやオムツ替えを率先して行ってくれたので、気持ちよく安眠できた。
・夫が上の子と遊んだりお風呂に入れてくれたりして、とても助かった。
■知事メッセージ みなさんご一緒に
○男性の育休取得を促進し、もっと子育てしやすい「ふく育県」を目指します。
知事 杉本達治
男性の育休取得率は年々向上しています。今後も様々な取り組みを通じて当たり前に男性が育休を取得し、夫婦が協力して子育てに取り組む社会の実現を目指します。
お問い合わせ:こども未来課
【電話】0776-20-0341
<この記事についてアンケートにご協力ください。>