■ウィルスに感染!?その警告画面や警告音は偽物かも!~サポート詐欺~
パソコンやスマートフォンを使用中に突然「ウィルスに感染しています」などの警告画面が表示されて大きな警告音が鳴り、表示されていた電話番号に電話をしたら、有償サポートやセキュリティソフトの契約をするよう言われたという相談が寄せられています。
警告画面には実在するパソコンのOS会社やセキュリティソフト会社名とサポート窓口の電話番号が表示されていることが多く、電話をかけると遠隔操作され、契約のためにコンビニで電子マネーを購入して番号を伝えるよう言われたり、クレジットカード情報の入力を求められたりします。
▽電話番号付きの警告は偽警告です。電話をしないでください!
パソコンOS会社やセキュリティソフト会社が警告画面を表示し、消費者に電話をかけさせて何かを契約させることはありません。
▽警告画面や警告音が出ても慌てないで!~画面や音を消す方法~
警告音→端末の音量調節の操作が可能なら、音量を「0」(無音)にする。
警告画面→インターネットブラウザなどを終了させる。
・警告画面の×ボタンで画面を閉じる。
・Ctrl+Alt+Deleteを同時に押して、「タスクマネージャー」を起動し、インターネットブラウザや問題となっているアプリなどを終了する。
・電源ボタンを長押しし、シャットダウンする。(強制終了)
偽警告かどうか判断ができない時や不安な時は、周りのパソコンに詳しい人や消費者センターなどに相談しましょう。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)のホームページには、具体的な手口と対処方法について詳しくに紹介されていますので、参考にしてください。
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)情報セキュリティ安心相談窓口
【電話】03-5978-7509【E-mail】anshin@ipa.go.jp
困ったときは一人で抱え込まず、消費者センターにご相談ください。
問合せ:
消費者センター【電話】73-8017【E-mail】seikatsu@city.awara.lg.jp
消費者ホットライン【電話】188(局番なし)
「泣き寝入りは、いやや(188)!」で覚えてね!
<この記事についてアンケートにご協力ください。>