文字サイズ
自治体の皆さまへ

すこやか健康ガイド

8/14

福井県勝山市

■母子事業
◇すこやか育児・健康相談会(予約制)
保健師・管理栄養士による、すこやか会場での育児・健康相談会を、予約制にて実施します。
日時:6月7日・14日・21日・28日
いずれも水曜日
(1)9:00~9:35
(2)9:40~10:15
(3)10:20~10:55
(4)11:00~11:30
場所:すこやか 集団健診室
持ち物・必要なもの:母子手帳、バスタオル

◇幼児健診・教室
対象者にはご案内があります。
場所:すこやか 集団健診室

※日程が変更となる場合がありますので市ホームページでご確認ください
※令和3年11・12月生まれが対象の「1歳6か月児健康診査」は7月7日(金)にご案内します
※令和2年5・6月生まれが対象の「3歳児健康診査」は7月21日(金)にご案内します

■成人事業
◇健診・がん検診(予約制)
※密集を避けるため受付時間を指定しています。必ず予約をお願いします

※胃がん・子宮頸がん・乳がん検診は2年に一度の受診です
※がん検診は有料です。市民税非課税世帯の方は事前申請により減免されます。受診票と料金をご確認のうえ、忘れずにお持ちください。後期高齢者医療保険にご加入の方は無料です

◇すこやか健康相談会(予約制)
保健師・管理栄養士による、すこやか会場での健康相談会を、予約制にて実施します。
日時:6月7日・14日・21日・28日
いずれも水曜日
(1)13:00~13:40
(2)13:50~14:30
(3)14:40~15:20
場所:すこやか 集団健診室

◇無料ストレス相談(予約制)
※オンラインでの相談もできます
月1回、専門のカウンセラーによるストレス相談です。事前予約制でお一人につき約1時間、ゆっくりと相談できます。
日時:6月26日(月)
(1)13:30~14:30
(2)14:30~15:30
(3)15:30~16:30
場所:すこやか 集団健診室

■個別プログラム運動教室で体を動かそう!
生活習慣病やフレイルを予防するために、運動を始めてみませんか。
健康運動指導士が一人ひとりに合ったマシンの強度や回数をアドバイスし、あなた専用の運動プログラムを作成します。
少人数の教室ですので、トレーニングマシン初心者の方も大歓迎です。
令和4年度中に個別プログラム運動教室に参加された方は、プログラムの更新ができます!初心者の方も、日頃からトレーニングルームに通われている方もぜひ、ご参加ください。

◇このようなお悩みがあるあなたにおすすめ!
お腹周りが気になる・最近太り始めた・足腰を鍛えたい・マシンの使い方これでいいのかな?・運動習慣をつけたい

◇個別プログラム運動教室
日時:6月17日(土)・26日(月)
(1)13:00~14:00…5人
(2)14:00~15:00…5人
場所:ジオアリーナ トレーニングルーム
費用等:1教室 500円

※医師に運動を止められている方は参加をご遠慮ください
※トレーニングルーム利用講習修了証をお持ちでない方も参加できます

■なくそう!受動喫煙 はじめよう!禁煙
◇5月31日から6月6日は禁煙週間です
世界保健機関(WHO)では5月31日を「世界禁煙デー」と定め、厚生労働省においては「世界禁煙デー」からの1週間を「禁煙週間」と定めています。
2020年4月1日より改正健康増進法が全面施行となり、望まない受動喫煙はマナーからルールへと変わっています。
特に子どもや患者などが集まる場所や近くにいる場所では、喫煙を控えましょう。また、喫煙者の方は禁煙にチャレンジしてみませんか。

◇禁煙教室
「禁煙すると太る」と思って禁煙に踏み切れない方にピッタリの禁煙教室を開催します。
たばこに関する知識とあなたに合った運動について学び、仲間と一緒に禁煙にチャレンジしましょう。
日時:6月26日(月) 13:00~15:00
場所:ジオアリーナ
内容:
(1)たばこと健康に関するミニ講座
(2)個別プログラム運動教室
定員:先着5人(予約制)
費用等:500円(ミニ講座のみの参加は無料)
※健康運動指導士があなたに合った運動プログラムを作成します

申込み・問合せ:福祉健康センター「すこやか」(2)番入口 健康体育課健康増進係・母子保健係(勝山市郡町1丁目1-50)
【電話】87-0888(直通電話)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU