投票日:12月1日(日)
投票時間:午前7時~午後8時
第7投票区 岩ヶ野公民館、第9投票区 栃神谷公民館、第10投票区 北谷町コミュニティセンターは午後6時まで
■勝山市で投票できる方
・平成18年12月2日以前に生まれた方(投票日当日の満年齢が18歳の方)
・令和6年8月23日以前に勝山市に住民登録し、引き続き勝山市に住民登録のある方
・成年被後見人の方も投票できます
■市内で住所を変更された場合
令和6年11月8日から投票日までの間に、勝山市内で転居された方は、入場券に記載されている元の住所地の投票所で投票してください。
選挙は、私たち市民が政治に参加する最も重要な機会です。一人ひとりが自覚と良識をもって一票を投じましょう。
■入場券を郵送します
ハガキに各世帯の有権者2人まで記載された入場券が郵便で届きます(有権者が3人以上の世帯には、2通以上のハガキが届きます)。
入場券は告示日より前に、郵便で届く場合がございますのでご注意ください。
(1)圧着式はがきをはがしたものが、入場券になります。
(2)入場券を切り離して投票所にお持ちください。
(3)期日前投票をするときは、あらかじめ裏面の宣誓書をご記入ください。
■ジオアリーナ即日開票
午後9時から開票を開始します。
参観ご希望の方は、午後8時30分から入場できます。(上履き持参)
■投票日にはサイレンを鳴らします
投票開始の午前7時と投票所閉鎖1時間前の午後7時にサイレンを鳴らします。
■遠方に滞在している方
お仕事や学校などで他の市町村に滞在しており、勝山市で当日投票・期日前投票ができない方は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
◇不在者投票ができる期間
11月25日~11月30日
※投票用紙などの請求・送付は郵便で行いますので、お早めにお手続きください
◇手続き方法
(1)勝山市選挙管理委員会あてに投票用紙などを請求
(2)投票用紙などを本人へ郵送
(3)郵送された書類を持って、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票を行います
■指定病院等に入院・入所されている方
県選挙管理委員会が指定する病院や老人ホームなどに入院・入所している方は、その施設内でも不在者投票ができます。お早めに病院・施設にお問い合わせください。
■からだが不自由な方
◇郵便等による不在者投票
身体障害者手帳(一定の障害)や戦傷病者手帳(一定の障害)、介護保険の被保険者証(要介護5)が交付されている方は、事前に「郵便投票証明書」の交付を受けることで、郵便などによる不在者投票ができます。ご希望される方は事前にお問い合わせください。
このうち、身体障害者手帳の場合は上肢または視覚障害1級、戦傷病手帳の場合は上肢または視覚障害の程度が特別項症から第2項症までの方が、本人に代わって、あらかじめ届出があった代理記載人が投票用紙に書くことができる制度もあります。
◇代理投票
自分で候補者名などを書くことができない場合は、本人立ち会いの上、係員による代理投票をすることができます。受け付けでお申し出ください。
◇点字投票
視覚に障がいのある方は、点字で投票できます。点字器および点字の候補者などの名簿は、各投票所に備え付けてあります。
◇その他
車いすや老眼鏡を各投票所に用意しています。
■市ホームページ 選挙特集ページ
選挙に関する情報を掲載しているほか、各種様式のダウンロードができます。
■勝山市公式X
投票日に選挙に関する情報を随時配信していきます。
■選挙公報
立候補者の氏名や政見を記載した選挙公報は、11月29日(金)までに、各家庭に配布します。期間内に届かなかった場合は、ご連絡ください。
■期日前投票をご活用ください
投票日当日、仕事や旅行、レジャーなどで投票所に行くことができない方は、期日前投票ができます。
入場券裏面の宣誓書を記載した上で、下記の期日前投票所にお越しください。
土曜日の期日前投票所は大変混み合います。ご注意ください!
■選挙日当日(12月1日)の投票所
※赤字は前回の選挙から投票所が変更になった施設です。
問合せ:勝山市選挙管理委員会事務局(市民会館1階)
【電話】88-1116
<この記事についてアンケートにご協力ください。>