家庭からのCO2排出を削減するため、ご自宅の照明をLED化する際の費用を補助します。この機会にご自宅の照明をLEDに換えてみませんか。
◆補助金額
最大6万円
対象:照明器具・電球・設置工事費
◆申請期間
2月3日(月)~令和8年2月27日(金)
※予算がなくなり次第終了します
※申請状況は市HPで毎週更新します
◆申請方法
Web申請(先着順)
※申請は、ステップ2まで完了する必要があります
※スマートフォンやパソコンなどをお持ちでない方は未来創造課で申請手続きができます
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆LEDに換えて 省エネand脱炭素
LEDは蛍光灯ランプに比べて低いW数(消費電力)で同じ明るさにすることができます。
家庭の家電製品の中で、照明が消費する電力の割合は全体の1割近く(図1参照)にもなり、家庭の照明をLEDに換えることで、CO2排出量の削減、電気代の節約ができます。
・一般電球など→電球型LEDランプ(図2参照)
約86%省エネ、電気代約2,883円節約(年間)
・蛍光灯シーリングライト→LEDシーリングライト
約50%省エネ、電気代約2,108円節約(年間)
◆ご注意ください
▽蛍光ランプの製造・輸出入禁止
令和9年(2027)年末に蛍光ランプの製造・輸出入が禁止になり、すでに多くのメーカーが蛍光灯の製造を中止しています。
・図1 家庭における家電製品の一日での電力消費割合(冬季14.2kWh/世帯・日)
・図2 LEDランプ年間消費電力量
電球型LEDランプ…省エネ約86%
LEDシーリングライト…省エネ約50%
出典:「スマートライフおすすめBOOK2023年度版」
※詳しくは本紙をご覧ください。
問合せ:未来創造課
【電話】88-8114
<この記事についてアンケートにご協力ください。>