文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ Information(1)

9/14

福井県勝山市

■救急件数が急増しています
勝山市消防本部では救急車3台で救急対応の活動を行っていますが、救急車を必要としない軽症者を含め、救急出動件数は毎年右肩上がりに増加しています。
このまま増加が続くと救急車が同時に出動することが多くなり、緊急に処置をしないと命に関わる方の救急要請への対応に、時間を要する恐れがあります。救急車の適性利用をお願いします。

▽救急搬送人員の推移

▽救急車の誤った利用例
・今日は入院日(受診日)だから…
・自家用車が無いから…
・救急車で病院に行ったほうが早く診てもらえる…
・タクシーはお金がかかるから…

▽このまま様子をみる?病院へ行く?救急車を呼ぶ?
判断に迷ったら
【電話】#7119
※こどもは#8000

▽救急車適正利用のためできること
◎体調がすぐれない時は早めに病院を受診
◎持病のある方は、「具合が悪くなった時どうすればいいのか」を予めかかりつけ医に確認
◎「鼻出血」、「捻挫、打撲などの怪我」、「風邪の症状」のような命の危険が少ない場合は、ご家族での搬送や介護タクシーを利用

▽こんな時は迷わず119番!
・意識がない
・突然の激しい頭痛
・胸が激しく痛む
・交通事故(強い衝撃のあった)

問合せ:消防署
【電話】88-0400

■臨時市議会 補正予算を可決
1月24日、臨時市議会が開かれ、一般会計補正予算が可決されました。

◆決まった内容
▽補正予算
主な内容として、燃料等購入助成や二酸化炭素排出量の削減に向けた住宅のLED照明への買い換え支援、災害時における避難所の生活環境改善に必要なトイレカーの整備などを計上し、一般会計の総額は169億4902万円(5億4607万円増)となりました。

問合せ:議会事務局(市役所3階)
【電話】88-8100

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU