文字サイズ
自治体の皆さまへ

市からのお知らせ Information(4)

12/14

福井県勝山市

■令和7年度国民健康保険人間ドックのご案内
疾病の予防や早期発見のため、人間ドックの検査に係る費用の一部を助成します。
対象:勝山市国民健康保険に加入する30~74歳の方
※国民健康保険税の滞納のない方
※退職などで令和7年4月1日以降に国保に加入予定の方も申込可

▽受診医療機関
・人間ドック、脳ドック
福井勝山総合病院
・PET‐CT検査
福井大学医学部附属病院 
福井県済生会病院
※PET‐CT検査は一日ドック受診後(別日)となります。単独の申込みはできません

申込期限:3月3日(月)
※申込多数の場合は期限前に締め切ることがあります
申込先:市民課(市役所1階)、健康体育課(すこやか)、各まちづくり会館・コミュニティセンター
注意事項:人間ドックと市の健康診査は、どちらか一方しか受診できません(脳ドックのみの場合はがん検診の受診が可能です)。
※各コースの内容や申込方法は、本紙と同時に配布するチラシ(申込書)をご確認ください

▽一日人間ドックの受診予約
予約は、市で一括して行います。申し込みされた方には、3月下旬頃、受診予定日をハガキでお知らせします。申込状況によっては、ご希望月どおりにならない場合がありますのでご了承ください。

▽個人情報の取扱いについて
勝山市国保では、人間ドックを実施した際に受診者から収集する健診情報を、重要な個人情報として捉え適正に管理します。
また、健診情報は、個人の健康保持・増進のために行う特定保健指導、訪問指導、市全体の統計情報の目的にのみ利用しますので、同意のうえ受診をお願いします。

問合せ:市民課(市役所1階)
【電話】88-8102

■ご加入ください交通災害共済
令和7年度交通災害共済の加入申し込みが始まります。
交通災害共済は、共済加入者が交通事故にあった際に見舞金を支払う制度です。
加入資格:申込時、市内に住民登録がある方
共済掛金:年額500円
共済期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
※加入申込書(ハガキ)は2月下旬に各世帯へ郵送します。ハガキが届いた日から申し込みができます
※リーフレットは2月27日(木)に全戸配布します

問合せ:市民課
【電話】88-8104

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU