■令和7年度市民農園耕作者募集
今春からの市民農園新規耕作者を募集しています。
下記の農園で、安全で安心な春夏野菜、秋冬野菜作りに挑戦しませんか。適宜、栽培についてお手伝いします。
農園:1か所(浄土寺)
費用等:一区画(50平方メートル) 3,000円~5,000円
申込み・問合せ:(公財)勝山市農業公社
【電話】88-5520
■左義長in開善寺
日時:2月23日(日・祝)
(1)12:30~
(2)14:00~
場所:開善寺
内容:
(1)上後地区による左義長ばやし
(2)ダンスチームいっぽによるダンスショー
※22日(土)13:00~19:00、23日(日・祝)10:00~18:00は開善寺を無料休憩所として開放します
問合せ:本家勝山小笠原の会 代表 毛利
【電話】090-2377-6942
■家族に気持ちを伝えよう作品展示
日時:
(1)2月25日(火)~3月5日(水)8:30~21:00
(2)3月6日(木)~12日(水)9:30~19:30
(2月25日・3月6日は13:00から)
場所:
(1)教育会館ロビー
(2)かつやまサンプラザ2階展示スペース
内容:小中学生とその家族が気持ちを伝え合った手紙の展示
問合せ:青少年育成勝山市民会議(青少年室)
【電話】87-0101
■里親制度オンライン説明会(Zoom)
日時:3月1日(土)10:00~11:30
内容:県内の里親さんの養育体験談、里親制度登録までの流れ、疑問や不安などの相談
締切:2月21日(金)
※氏名や顔は出さずに参加できます
申込み・問合せ:福井県家庭養護推進ネットワーク(福さと)
【電話】0776-50-3672
■『福井の合説』 ふくいで就活するならここで決まり
日時:3月1日(土)10:30~17:00
場所:サンドーム福井
内容:県内企業220社が参加する就職合同企業説明会
対象:学生または既卒者
締切:2月28日(金)
問合せ:福井県定住交流課
【電話】0776-20-0638
■ふくい移住サポーターによる移住者交流会
日時:3月8日(土)9:30~12:00
場所:教育会館ホール、けやきの間
内容:左義長太鼓体験、手作りパフェ付きお茶会
対象:勝山市へ移住された方、移住をお考えの方
定員:20人程度
費用等:無料
締切:2月28日(金)
※アレルギーのある方はご注意ください
申込み・問合せ:商工文化課
【電話】88-8117
■えち鉄に乗ってあわら温泉に行こう!
日時:3月8日(土)8:00~16:30
場所:あわら温泉「美松」
対象:えちてつサポーターズクラブ会員(未加入の方は会費1,000円で当日加入する必要があります)
定員:50人(先着順)
費用等:6,000円(運賃・昼食・飲み放題・入浴代込み)
締切:2月28日(金)
※勝山駅8:00集合
発坂駅・保田駅8:15集合
※過度な飲酒はお控えください。
また、飲酒後の入浴は十分気を付けてください
※希望者は藤井聡太棋士の竜王戦で使用した会場の見学ができます(人数に限りがあります)
申込み・問合せ:勝山市電車利用促進会議事務局(未来創造課内)
【電話】88-8114
<この記事についてアンケートにご協力ください。>