■認知症について学んだよ!
12月27日(水)、湯尾児童館にて認知症キッズサポーター養成講座が実施されました。まずは、○×クイズで町内の人口や高齢化率、高齢者の特徴について学び、次に「認知症」という病気について学びました。その後、高齢者や認知症の方への接し方について実演を交えながら、理解を深めました。講座終了後には「高齢者の方には、ゆっくり、はっきり話すようにします。」「認知症という病気についてもっと知りたいです。」「お父さん、お母さんにも知って欲しいです。」などの感想が聞かれました。
▽認知症サポーター養成講座について
「認知症」といっても、いろいろなタイプがあり、出てくる症状も様々です。地域包括支援センターでは、認知症について学び、地域や職域で認知症の方やご家族を見守る「認知症サポーター」や「認知症キッズサポーター」の養成講座を実施しています。団体や集落での集まりなどに講師を派遣していますので、ぜひご活用ください。
時間:約1時間半
内容:認知症の種類や症状、原因や予防について、具体的な接し方、認知症サポーターとは
連絡先:地域包括支援センター【電話】0778-47-8009
※開催日時、会場、参加人数等を地域包括支援センターまでご連絡ください。当日、講師を会場に派遣します。
■もの忘れ気になっていませんか?「脳の健康度測定」のお知らせ
令和5年度最後の「脳の健康度測定」を実施します。測定希望の方は、地域包括支援センターまでお申込みください。
対象者:65歳から75歳までの方で要介護・要支援認定を受けていない方
日時:2月29日(木)午後1時~午後4時
場所:南条保健福祉センター2階多目的ホール
内容:デジタルツール『のうKNOW(ノウノウ)』にてチェック後、生活上のアドバイスを行います。
定員:15名
申込締切:2月19日(月)
問合せ:
地域包括支援センター(保健福祉課内)【電話】0778-47-8009
社会福祉協議会地域包括支援センター(今庄福祉センター2階)【電話】0778-45-1170
〃河野支所(河野保健福祉センター1階)【電話】0778-48-2260
<この記事についてアンケートにご協力ください。>