文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費者通信 第31号

22/38

福井県南条郡南越前町

私たちの生活にひそむ身近な消費者トラブルや製品情報について、定期的に情報発信していきます。

■SMS(ショートメッセージサービス)やメールでのフィッシング詐欺に注意しましょう!

○事例1
宅配業者名でSMSが届いた。ちょうど荷物が届く予定だったので、SMSに記載されていたURLをクリックし、指示通りに、IDやパスワードなどを入力した。その後11万円を不正に使用されていたことが分かった。(60歳代)

○事例2
スマートフォンに「ETCカードを更新するように」とのメールが頻繁に入るようになった。所有しているクレジットカード会社発行のETCカードの手続きが必要なのかと思い、メールに記載されていたURLを開いてクレジットカード番号やパスワードなどを入力した。その後カード会社に連絡すると、覚えのない決済があり、1万2千円が不正に使用されていた。(70歳代)

・SMSに記載されているURLにはアクセスをせず、事前にブックマークした正規のサイトや正規のアプリからアクセスするようにしましょう。

・フィッシングサイトに情報を入力してしまうと、クレジットカードや個人情報などを不正に利用される恐れがあります。絶対に入力してはいけません。万が一、情報を入力してしまった場合、同じIDやパスワードを使っているサービスを含めすぐに変更し、クレジットカード会社や金融機関などに連絡しましょう。

お困りの際は、福井県消費生活センターまたは総務課までご連絡ください。

問合せ:
福井県消費生活センター【電話】0776-22-1102
総務課【電話】0778-47-8000

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU