文字サイズ
自治体の皆さまへ

ホットライン(3)

11/21

福井県坂井市

■令和6年度放課後児童クラブ入会申し込みを受け付けます。 “オンライン”の入会申し込み、始まります!
放課後、自宅に保護者などがいない小学生を対象に、放課後児童クラブを開設しています。令和6年4月1日からの入会と長期休暇時の入会を同時に受け付けます。
なお、現在利用している人も、申し込みが必要です。
対象児童:令和6年度に市内の小学校に通学し、放課後に保護者が仕事などで家庭にいない児童
開設時間:
・通年…放課後〜18時
・長期休暇のみ…8時〜18時
※18時30分まで延長利用、やむを得ない場合は19時まで再延長ができます。長期休暇のときは7時30分からの早朝利用ができます。
受付期間:10月2日(月)〜31日(火)
※休日受付は、10月22日(日)9時〜16時に保育課で行います
申込方法:入会申込書と添付書類を保育課、または各児童クラブへお申し込みください。申込書は、保育課および各児童クラブで配布。市ホームページからもダウンロードできます。
審査・決定:審査(家庭・児童の状況など)後、2月上旬までに入会の可否を通知します。

◇オンラインで入会申し込みができます!
令和6年度の入会申し込みから、マイナポータルの「ぴったりサービス」を用いたオンライン申請を開始します。
※専用の申し込みフォームは本紙をご覧ください。

◇児童クラブ一覧(施設の改修などで、開設場所が変更になる場合があります)

※竹田(ちくちくぼんぼん)は、長期休暇のみ利用できます

◇上記以外に、委託の児童クラブもあります。詳しくは各クラブまでお問い合わせください。
三国町:三国南【電話】090-2038-2572
丸岡町:
・つぼみ【電話】66-2564
・まごころ【電話】68-0756
・わっか【電話】68-0181
春江町:
・いと勢【電話】51-2715
・子どもジャングル【電話】090-2017-7267
坂井町:坂井松涛【電話】50-2181

問い合わせ:保育課
【電話】50-3088【FAX】68-0324

■赤ちゃん抱っこ体験学習 参加親子、ボランティア募集
赤ちゃん抱っこ体験学習にご協力いただける赤ちゃんとその保護者、当日のスタッフを募集します。夫婦そろっての参加もできます。
対象者:
(1)6カ月〜1歳前後までの首がすわっている赤ちゃんと保護者
(2)当日の運営スタッフ
定員:
(1)55組
(2)55人
申込締切:9月29日(金)
申込方法:専用の申し込みフォームから申し込み、または申込書を記入の上、結婚応援課まで持参・郵送してください。
※専用の申し込みフォームは本紙をご覧ください。

開催日時:

◇~赤ちゃん抱っこ体験学習とは~
赤ちゃんとその保護者を学校に招いて、保護者から出産や育児の体験談を聞く交流会です。子育ての喜びや命の大切さ、親への感謝などを実感できる貴重な学習です。

問い合わせ:結婚応援課
【電話】50-3018

■最後です!マイナポイント申込支援を休日に行います!
2月末までにマイナンバーカードを申請した人を対象とする、最大2万円分のポイントがもらえるマイナポイント第2弾の申込期限は、9月30日(土)です。申し込みのお手伝いをします。まだの人は、お越しください。
日時:9月24日(日) 8時30分〜11時30分
場所:坂井市役所
持ち物:
・マイナンバーカード
・カード交付時に設定した暗証番号
・ポイントを入れるキャッシュレス決済サービス
・公金受取口座用の通帳またはキャッシュカード
※平日は本庁、各支所で申込支援をしています

問い合わせ:市民生活課
【電話】50-3035

■働く女性のみなさん! 休日にがん検診を受けましょう
休日レディースがん検診を利用し、2年に1回、子宮頸がん・乳がん検診を受けましょう。
検診内容:
(1)子宮頸がん
(2)乳がん
対象者(2年に1回):
(1)20歳以上
(2)40歳以上
受診料:各1,000円
持ち物:がん検診受診券、自己負担金、健康保険証
※受診券がない人は電子申請か電話で健康増進課へお申し込みください
※電子申請は本紙をご覧ください。

※春日レディスクリニック、三国病院、春江病院は祝日に検診をしていません。
※春江病院の10月15日(日)の予約は9月15日(金)から受付開始です。

問い合わせ:健康増進課
【電話】50-3067【FAX】66-2940

■「わがまち便利帳」の広告を募集します
2024年度版「坂井市わがまち便利帳」を作成するにあたり、市と共同発行の協定を結んでいる下記事業所が広告を募集します。
4月に発行し、市内の全世帯と市への転入者に配布する予定です。詳しくは、下記事業所までお問い合わせください。

問い合わせ先:株式会社サイネックス
【電話】34-6566

問い合わせ:秘書広報課
【電話】50-3012

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU