文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催)

7/35

福井県敦賀市

◆看護大学健康講座
「ともにつくる、ともに歩む健康づくり」をテーマに全4回の講座を開催します。
日時:9月14日(木)9時30分〜11時45分(受付9時〜)
場所:粟野公民館
内容:「認知症とともに暮らす」
・学生企画「認知症を体験しよう」
・相談コーナー(教員や学生などを交えて身近な健康づくりや介護に関する相談ができます)
申込み:電話・申込フォーム

問合せ:市立看護大学
【電話】20-5540

◆女声合唱団 ブルーメンコアー 40周年記念コンサート
粟野公民館自主学習教室として活動開始40年となるのを記念し、コンサートを開催します。
日時:8月27日(日)
開場 13時30分
開演 14時
場所:市民文化センター
内容:昭和歌謡や童謡、合唱組曲など4部構成

問合せ:粟野公民館
【電話】22-0902

◆おちゃっとサロン「アメリカ」
ゲストのキロウケイレブさんからヴァージニア州などについて、簡単な英語で話していただきます。(通訳はありません)
日時:9月9日(土)14時〜15時30分
場所:福井県国際交流嶺南センター
対象:日常会話程度の英語を理解できる方
定員:10人(要申込・先着順)
料金:500円
申込み:電話

問合せ:福井県国際交流嶺南センター
【電話】21-3455

◆ジュニアリーダー拡大自主研修
ジュニアリーダーの研修会に参加して、ゲームやレクレーションを通じてジュニアリーダー活動を体験しましょう。
日時:9月30日(土)12時30分〜10月1日(日)12時
場所:少年自然の家
対象:敦賀市子ども会に加入している中学生および小学6年生
定員:20人
料金:1,000円(食費・宿泊費込み)
申込み:電話((火)〜(金)9時30分〜13時)

問合せ:敦賀市子ども会育成連合会
【電話】22-9712

◆第一回福井県敦賀市国際観光セミナー
「クルーズ船などからの外国人誘致と、言葉がわからなくてもできる外国人観光客のおもてなし方法」
日時:9月16日(土)13時30分〜17時
場所:プラザ萬象
内容:
・基調講演(1)加藤史子氏(WAmazing(株)代表)
・基調講演(2)筒井二朗氏(福井県観光連盟インバウンドアドバイザー)
・パネルディスカッション
定員:100人(要申込)
申込み:専用フォーム

問合せ:敦賀活性化支援協議会(事務局 滝田)
【電話】47-6617

◆市立看護大学開学10周年記念ライブ
水曜日のカンパネラ×もうすぐ北陸新幹線
市立看護大学開学10周年を記念し、大人気音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」の特別公演を開催します。
日時:11月12日(日)
開場15時30分
開演16時
場所:市民文化センター
料金:全席指定(税込)一般4,900円 KIDS2,000円(6歳未満、枚数限定)
一般発売:8月26日(土)10時〜(初日は電話受付のみ)
※敦賀市民限定先行予約8月12日(土)10時〜(電話受付のみ)

問合せ:市民文化センター
【電話】25-5125

◆第6回看護大学研究報告会
日時:9月29日(金)14時〜17時
場所:市立看護大学
内容:
・医療・看護・保健・福祉などに携わる方の研究・実践報告
・看護大学教員の研究成果報告

問合せ:市立看護大学
【電話】20-5540

◆つるが男女共同参画ネットワーク創立30周年記念のつどい
創立30周年の歩みを振り返り、市民の皆さんとの集いの会を開きます。ぜひお越しください。
日時:9月30日(土)13時30分〜15時30分
場所:あいあいプラザ
内容:
第1部「近代つるがの歩み」講師…元敦賀市立博物館館長 川村俊彦氏
第2部「地元で活躍事例」敦賀高校創生部のチャレンジ

問合せ:つるが男女共同参画ネットワーク
【電話】23-5411【E-mail】tsurugadanjonetwork@gmail.com

◆第39期敦賀市民歴史講座ネクストステージ「敦賀悠久の歴史を掘る」(全5講)
・第2講「越前朝倉宗家をめぐるお家騒動」
日時:8月19日(土)14時
講師:水野和雄(かずお)氏(元福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館館長)
・第3講「最後の敦賀城主・大谷吉継と敦賀」
日時:9月30日(土)14時
講師:外岡慎一郎(とのおかしんいちろう)氏(奈良大学教授)
場所:敦賀市立図書館
定員:各100人(当日先着順)
料金:200円(協力金)

問合せ:気比史学会(事務局 山本)
【電話】090-9766-7645

◆ふくい健康長寿祭2023「生きがい・健康づくりイベント」開催
いつまでも健康で生きがいのある暮らしができるよう「生きがい・健康づくりイベント」を開催します。どなたでもご参加いただけますので、体験コーナーや健康チェックなどにぜひご参加ください。
日時:9月24日(日)9時30分〜15時30分 ※ノルディック・ウォーク体験のみ12時まで
場所:
(1)美浜町保健福祉センターはあとぴあ
(2)美浜町西郷健康ひろば
内容:
(1)
・体験(ふまねっと体験、脳トレ体験)
・健康チェック(骨密度測定、呼吸機能検査、血管年齢測定など)
・趣味の作品展(日本画、書、彫刻など)
(2)ノルディック・ウォーク体験

問合せ:福井県社会福祉協議会 地域福祉課
【電話】0776-24-2433

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU