文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(i・2)

12/35

福井県敦賀市

◆電子クーポン「つるが割」を発行しています
2,000円以上の会計で500円の割引が受けられるお得なクーポン「つるが割」を発行しています。ふく割アプリから取得し、ふく割に登録している小規模店舗で利用できます。
発行日:毎日10時に発行、先着順
取得方法:ふく割アプリをダウンロードし、会員登録後取得可
利用店舗:ふく割に登録している市内小規模店舗(https://fukuwari.com/で検索できます)
※小規模店舗の皆さまもこの機会に利用店舗の登録をご検討ください。

問合せ:
ふく割事務コールセンター【電話】0776-97-8745
商工貿易振興課【電話】22-8122

◆出張!二州っ子子育て応援「きくで♪」
こころの相談医や公認心理師に、子育て中のさまざまな悩みについて、個別に相談ができます。相談中は、保育士や家庭相談員が別室でお子様をお預かりいたします。
日時:9月25日(月)13時30分〜15時
場所:敦賀市子育て総合支援センター
対象:妊娠中・子育て中の保護者の方
※予約制です。開催3日前までにご連絡ください。

問合せ:二州健康福祉センター地域保健課
【電話】22-3747

◆市民活動に伴うボランティア活動証明書の交付
市民活動団体が行う市民活動に伴うボランティア活動に参加した方を対象に、市がボランティア活動証明書を交付いたします
対象活動:敦賀市に市民活動団体の登録をしている団体が行う市民活動に伴うボランティア活動
※事前に市民活動団体が登録を行い、市HPに掲載された募集中のボランティア活動に限ります。
申請条件:活動日から証明書交付申請日までが1年以内であること
証明内容:活動1件ごとに、活動内容などを証明します。

問合せ:市民協働課
【電話】23-5411
本紙二次元コード(申請方法などがご覧いただけます)

◆児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費助成の現況確認
児童扶養手当およびひとり親家庭等医療費助成の対象者は、毎年「児童扶養手当現況届」および「ひとり親家庭等医療費受給資格更新申請書」の提出が必要です。現況届などは受給資格を審査するもので、提出がないと11月以降、手当や医療費助成を受けることができません。対象者にはお知らせを送付していますので、内容を確認し、必ず提出してください。
締切:8月31日(木)

問合せ:児童家庭課
【電話】22-8125

◆後期高齢者の方へ 無料歯科検診を受けましょう
対象:後期高齢者医療の被保険者

・令和5年度の通知対象年齢
4月1日時点で78・79歳の方に「受診券」を個別に通知します。
・それ以外の方
福井県後期高齢者医療広域連合で「受診券」を発行します。
受診期限:発行日から概ね3か月
場所:県内の個別歯科医療機関
申込み:電話

問合せ:福井県後期高齢者医療広域連合
【電話】0776-54-6330【FAX】0776-52-5720

◆9月20日から26日は動物愛護週間です
ペットを飼い、犬や猫などと過ごす日々は、かけがえのない時間です。一方でペットとして飼う、迎え入れるという事は、その動物の命を預かることでもあります。飼い主は、最後まで愛情と責任をもって飼いましょう。
飼い主の心得:
・ペットの正しい知識を得る
・健康管理と繁殖制限措置
・必要なしつけ
・迷子札と所有者明示
・飼い主のマナーと地域社会への気配り

問合せ:環境廃棄物対策課
【電話】22-8121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU