文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(催・2)

8/29

福井県敦賀市

◆市民活動推進研修会~認知・拡散に最適なSNS発信講座~
情報発信の方法の一つであるSNSについて、活用方法や成功事例などを学ぶ「SNS活用講座」を開催します。
日時:2月23日(金・祝)13時30分~15時(受付13時~)
場所:オルパーク2階
講師:株式会社ART AGE 代表 牧野 光輝(まきの こうき)氏
定員:20人程度(多数の場合抽選)
対象:市内在住の方
申込み:電話・FAX・メール・窓口
※氏名、住所、年代、電話番号をお知らせください。
締切:2月16日(金)

問合せ:市民協働課
【電話】23-5411【FAX】23・5662【E-mail】danjo@ton21.ne.jp

◆第65回市民かるた大会
日時:1月28日(日)9時30分~(受付9時~9時20分)
場所:プラザ萬象
対象:市内在住・在勤・在学の方、敦賀市かるた教室の生徒
競技方法:クラス別トーナメント戦(有段者の部・A級・B級に区分)
申込み:市HPから申込書をダウンロード、または、生涯学習センター及び各公民館にある申込書に必要事項を記入し提出(FAX可)
※当日の参加申込は不可
※18歳未満の方は保護者または学校から申し込みしてください。
締切:1月24日(水)

問合せ:生涯学習課
【電話】25-8318【FAX】22-4576

◆市民スティックリング大会
福井県発祥のニュースポーツであるスティックリングの大会を開催します。
日時:3月10日(日)8時30分~12時20分
場所:中郷体育館
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上の方で構成されたチーム(1チーム3~6人)
申込み:市HP掲載、または各スポーツ施設などに備え付けの専用申込書に必要事項を記入し提出(メール、FAX可)
締切:2月16日(金)17時

問合せ:スポーツ振興課
【電話】22-8155【FAX】23-6809【E-mail】sports@ton21.ne.jp

◆男女共同参画推進講座
今年の大河ドラマの主人公である紫式部について敦賀との関わりや、男性優位、学問は女性の災いと言われた平安時代に文学者として確立していった紫式部と、現代の福井県の状況を比較しながら、女性活躍について講演いただきます。
演題:「謎の女流作家・紫式部と平安ジェンダー~その生涯と敦賀~」
日時:1月28日(日)13時30分~15時
講師:歴博茶房ときめぐる、カフヱー。代表 後藤(ごとう)ひろみ氏
場所:オルパーク2階
定員:30人(先着順)
申込み:電話・FAX・メール・窓口
※氏名、住所、年代、電話番号をお知らせください。
締切:1月24日(水)

問合せ:市民協働課
【電話】23-5411【FAX】23-5662【E-mail】danjo@ton21.ne.jp

◆第39期敦賀市民歴史講座ネクストステージ(北陸新幹線敦賀開業30日前イベント)
「敦賀 悠久の歴史を掘る」―全5講―
第5講「歴史の転換点としての北陸新幹線敦賀開業」
日時:2月17日(土)14時
講師:東洋大学 教授 井上 武史(いのうえ たけし)氏
場所:きらめきみなと館
定員:230人(当日先着順)
※敦賀市・敦賀市教育委員会共催事業

問合せ:気比史学会(事務局 山本)
【電話】090-9766-7645

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU