文字サイズ
自治体の皆さまへ

保健通信

23/52

福井県永平寺町

■乳幼児健診日程

■がん検診のご案内
実施期間:令和6年2月29日(木)まで
がん検診は個別検診(医療機関で実施)か集団検診のいずれかで受診してください。

○個別検診を受診するには…
がん検診受診券に同封の指定医療機関に電話で予約申し込みをしてください。
がん検診受診券は5月下旬に送付しています。
80歳以上(昭和19年4月1日以前生まれ)の人や介護認定を受けている人で、がん検診の受診をご希望の人は、受診券を送付しますので、保健センターにお申し込みください。

○集団検診を受診するには…
保健センターにお申し込みください。
一般健診、特定健診、高齢者健診と同日に行っています。日程、会場については前ページの「特定健診のお知らせ」の集団健診日程表をご覧ください。
※がん検診についての問い合わせは保健センターまで

■子宮頸がん予防接種(キャッチアップ接種)
子宮頸がん予防ワクチンの積極的勧奨の差し控えの時期に予防接種を受けることができなかった以下の人を対象に、公費で接種が可能です。
対象者:平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女子で子宮頸がんワクチン未接種の人
接種期間:令和7年3月31日まで
該当する人には、個別通知しています。
※積極的勧奨差し控えの期間に自己負担で予防接種を受けた人は接種費用の助成を受けることができます。詳しくは保健センターまでお問い合わせください

■プレママプレパパ教室
出産を控えたママとパパが、赤ちゃんのいる生活をイメージし安心して出産を迎えられるように、プレママプレパパ教室を開催しました。教室では、沐浴や着替えなどの育児体験に積極的に参加をしました。
プレママプレパパ教室は、妊娠後期頃の妊婦さんに個別にご案内しています。
パパのみ、ママのみでの参加もお待ちしています。

■保健推進員活動レポート
5月29日、保健センター令和5年度第一回保健推進員研修会を開催しました。町民一人ひとりの自主的な健康づくりの実践を目指し、健康についての情報提供や健診受診勧奨などの活動をしていきます。
後半は、フィットネスインストラクターの畑香菜子先生による「おうちでできる簡単ヨガ」を体験。参加者から「体を動かすと元気よく過ごせる」「姿勢が良くなった」などの声がありました。

申込み・問合せ:保健センター(松岡福祉総合センター内)
【電話】61-0111

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU