文字サイズ
自治体の皆さまへ

住み慣れた地域で安心できる暮らしを続けていくために

35/46

福井県永平寺町

「地域包括支援センター」に続いて、今回は、「高齢者見守りネットワーク」について紹介します。
「見守りネットワーク」とは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるために、地域のみなさんとともに見守り、支えていくネットワークのことです。ネットワークといっても、地域のみなさんに特別なことをお願いするわけではありません。あいさつなどの気軽な声かけなどで、高齢者と顔見知りになりましょう。
普段の生活の中で、無理をせず、できることから始めましょう。まずは気がかりなことに気付いたら地域
包括支援センターなどの相談機関に連絡してください。

◆見守りネットワークで早く気付きましょう
※詳しくは本紙22ページをご覧ください

◆気軽な気持ちで始めてみましょう
◎おはようございます!
◎こんにちは!
◎今日はいい天気ですね!
など

適度な距離を保った「さりげない見守り」がお互いの安心感を生みます

◆地区説明会
住み慣れた地域での生活を継続して送るため、在宅での医療や介護についての地域包括ケアシステムについて、地区説明会を開催します。
福祉保健課にご連絡をいただければ、おうかがいしご説明します。区長をはじめ、地域のみなさんからのご連絡をお待ちしています。
今後到来する超高齢社会をどう生きていくか、家族、ご近所、地域のみなさんと一緒に考えましょう。

■出張 みんなのサロン 4月・5月の開催日
・4月9日(火) やすらぎの郷 10時~13時
・4月26日(金) 松岡公民館多目的ホール 10時~13時
・5月7日(火) 開発センター2階消防ホール 10時~13時
・5月24日(金) 松岡公民館多目的ホール 10時~13時

出張みんなのサロンは、介護者、地域のみなさん、どなたでも自由に参加できます。お茶を飲みながら、気軽に話をしませんか。気軽にお越しください。みんなのサロンは、看護師のボランティアが活動しています。

申込み・問合せ:
・地域包括支援センター
【電話】61-6166
・福祉保健課
【電話】61-3920

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU