文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION お知らせ(1)

4/23

福井県福井市

・本号に掲載している情報は、11/7現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■雪かきボランティアを募集しています
身体障がい者や高齢者の世帯で、近隣に親族などがなく、自力での雪かきが困難な人の手伝いをするボランティアを募集しています。詳しくは、お問い合わせください。

対象:高校生以上

問合せ:福井市社会福祉協議会ボランティアセンター
【電話】22-0022【FAX】26-9109

■空き家の適切な管理は所有者の責務です
降雪期は、雪の重みが原因と考えられる空き家の倒壊や破損、軒先からの落雪などにより、通行などに影響を及ぼすことがあります。
日頃からの修繕や庭木の管理に加えて、積雪による空き家の倒壊や破損などを防ぐため、屋根の雪下ろしを行うなど、適切な管理をお願いします。

問合せ:住宅政策課
【電話】20-5571【FAX】20-5573

■自力で除雪が困難な人を支援します
自力での除雪作業が困難な人に、支援を行います。

対象:住民税が非課税または均等割のみ課税の世帯で、一人暮らしなどの高齢者
※事前に登録が必要です。
内容:
・屋根の雪下ろし(地域ぐるみ雪下ろし支援事業)
・高齢者宅の玄関先の雪かき(えがおでサポート事業)
・災害救助法適用時の屋根雪下ろしの相談

問合せ:要支援者雪下ろし支援センター(地域包括ケア推進課内)
【電話】20-5690【FAX】20-5426

■河川や水路への油流出を防ぎましょう
毎年冬になると、河川や水路への油の流出事故が多発します。油が流出すると、農業、漁業、水道など、広範囲に影響を及ぼすおそれがあります。
事故を防ぐため、次のことに注意しましょう。
・燃料機器への給油中はその場を離れない
・ボイラーやストーブなどの貯油タンクや配管、油水分離槽などを定期的に点検・整備する
・万が一、油が漏れた時は布などで拭き取り、河川や水路に流出させない
・不要になった油は適正に処分する

問合せ:環境廃棄物対策課
【電話】20-5398【FAX】20-5675

■雪の日は地下水の節水を心がけましょう
雪の日は、融雪のために大量の地下水が使われます。過度な地下水のくみ上げは、地盤沈下や井戸枯れを引き起こすおそれがありますので、適正な使用にご協力をお願いします。

問合せ:環境廃棄物対策課
【電話】20-5398【FAX】20-5675

■廃棄物減量等アドバイザーをご利用ください
事業所のごみの削減や適正処理を支援するため、廃棄物減量等アドバイザーを無料で派遣しています。事業所のごみ問題の解決にぜひ活用してください。

申込:
(1)随時
(2)電話、FAX、Eメール

問合せ:環境廃棄物対策課
【電話】20-5398【FAX】20-5675【メール】kantai@city.fukui.lg.jp

■令和5年歳末消防特別警戒を実施します
冬は、ストーブなどの火気を取り扱う機会が増えます。特に12月は、歳末の繁忙期となり気がゆるみやすくなります。火災などの災害を未然に防止するため、量販店などへの防火査察や、消防車両での防火の呼びかけを行います。
日頃から火気の取り扱いに注意し、降雪時には近くの消火栓の除雪にご協力をお願いします。

問合せ:救急救助課
【電話】20-3998【FAX】20-3119

■危険ブロック塀の安全点検をお願いします
今年の9/26に鯖江市内で、ブロック塀が崩れ、登校途中の児童が足を骨折する事故が発生しました。平成30年の大阪府北部地震では、ブロック塀の倒壊による死亡事故も起きています。
ブロック塀の所有者、管理者の皆さんは、今一度、安全点検と適切な維持管理に努めてください。
点検の結果、危険性が確認された場合は、通行者への注意表示を行うとともに、建築士や施工業者に相談し、適切な補修や撤去などの対策を行うようお願いします。
通学路に面した危険ブロック塀の除却工事などを行う場合は、工事費用の一部を補助します。詳しくは、電話か窓口でお問い合わせください。

問合せ:建築指導課(市役所本館5階)
【電話】20-5574【FAX】20-5751

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU