文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION お知らせ(3)

6/23

福井県福井市

・本号に掲載している情報は、11/7現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■空き家無料相談会を開催します
日時:令和6年1/5(金)9:30~16:00
場所:市役所別館5階大講堂
対象:市内に空き家を持つ人、将来空き家になりそうな家を持つ人など
内容:市内の空き家や今後空き家となる物件の利活用、相続関係などについての専門家による相談会
定員:30組(先着順)
申込:
(1)12/1(金)から
(2)電話、FAX
(3)共通事項、空き家の所在地、希望時間帯、相談内容など

問合せ・申込先:住宅政策課
【電話】20-5571【FAX】20-5573

■来年の干支(えと)、ロバの「タツ」と写真を撮ろう
日時:12/2(土)、3(日)10:00~11:00、14:00~15:00(雨天中止)
場所:足羽山公園遊園地
参加費:100円
定員:各回15組(先着順・会場受付)
内容:来年の干支「辰」にちなんで、当園で飼育しているロバ「タツ」くんと写真を撮ります。
持ち物:カメラ

問合せ:足羽山公園事務所
【電話】34-1680【FAX】43-1434

■ボランティア養成講座 ミュージアムカレッジ
日時:12/3(日)、10(日)、令和6年1/14(日)、28(日)、2/4(日)、18(日)、25(日)、3/3(日)14:00~16:00
※受講を希望する人は、初回の説明会に必ず参加してください。
対象:18歳以上
内容:郷土歴史博物館や養浩館庭園での解説、子ども向けイベントの企画運営などに携わるボランティアを養成する講座です。
※福井の歴史をひと通り学びたい人も参加できます。

問合せ・場所:郷土歴史博物館
【電話】21-0489【FAX】21-1489

■ふくい市民活動基金に寄付をお願いします
「ふくい市民活動基金」は、地域社会全体でまちづくりを進めていくことを目的に、市民や事業者の皆さんからの寄付金を積み立てているものです。この基金を財源として、市民活動団体が行う公益的な事業や、小中学生が行うボランティア活動に対して助成を行っています。
活動に直接参加できない人も、寄付を通してまちづくりに参加してみませんか。

申込方法:
(1)随時
(2)窓口、電話、FAX、Eメール
※寄付は、税制上の優遇措置を受けられる場合があります。1万円以上の寄付には特典があります。

問合せ・申込先:市民協働・ボランティア推進課(ハピリン4階)
【電話】20-5107【FAX】20-5168メールvolunteer@city.fukui.lg.jp

■すまいるバス運賃の意見を募集します
令和6年3月に、すまいるバスの北ルートと東ルートにおいて、運行経路とダイヤの変更を予定しています。運賃は、現在と同様に100円の予定です。この運賃について、市民の皆さんの意見を募集します。
※詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

募集期間:12/11(月)まで
提出:郵送、FAX、ホームぺージ

問合せ・提出先:〒910-8511 福井市役所地域交通課
【電話】20-5138【FAX】20-5139

■不法投棄「しない・させない・見逃さない」
不法投棄や野外焼却は、廃棄物処理法違反で罰せられます。美しい自然と生活環境を守るため、私たち一人一人がルールを守り、住みやすいまちづくりに努めましょう。
・みだりに廃棄物を捨てない
・野外焼却をしない
・自分の土地であっても廃棄物を捨てない

問合せ:環境廃棄物対策課
【電話】20-5398【FAX】20-5675

■ボクシング体験教室
日時:12/9(土)9:30~11:30
場所:県営体育館
対象=市内に住むか通学する小学4年生~中学生
※なるべく保護者が同伴してください。
内容:競技の説明、縄跳び、ボクシング体操、シャドーボクシング、ミット打ち、サンドバッグなど
定員:25人(抽選)
持ち物:内履き、縄跳び、タオル、飲み物
申込:
(1)12/6(水)まで
(2)電話、Eメール
(3)共通事項

問合せ・申込先:福井市ボクシング連盟(阿部)
【電話】080-3049-6215【メール】kazuab26@yahoo.co.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU