文字サイズ
自治体の皆さまへ

[令和4年度決算概要]福いいネ!くんと見る 福井市のおさいふ事情(1)

2/31

福井県福井市

令和4年4/1~令和5年3/31の歳入(収入)と歳出(支出)を報告します!
「どのようなことにお金を使った?」「福井市の財政は健全?」などのポイントを、福いいネ!くんと一緒に見ていきましょう!

■一般会計
福祉や教育、公共施設の整備など、基本的な行政サービスを行う会計

前年度に比べ、歳入は3億9776万円(0.3%)、歳出は21億3543万円(1.7%)増加しました。
歳出が前年度を上回ったのは、市街地再開発等支援事業や北陸新幹線福井駅(東口)拡張施設整備事業、九頭竜中学校整備事業をはじめとする普通建設事業費の増加などによります。
また、普通建設事業費に係る県支出金、市債や繰入金の増加などにより、歳入が前年度を上回りました。
※表示単位未満は四捨五入しています。
(黒字だネ!)

■黒字なのになぜ市債を発行するの?
●1 市債を発行しなかったらどうなるの?
▽発行しなかったら…

▽発行すると…

みんなで長く使うものだから、将来の市民にも公平に負担してもらうんだネ!

●2 市債の残高はどのくらいあるの?

(市民1人当たり約88万円)
※表示単位未満は端数処理しています。
1人当たりの金額は、残高を市の人口(約25万人)で割って算出した目安です。

●3 市債の残高は増えている?減っている?
市債は、現役世代と将来世代が負担を分割するために必要なものですが、残高が増大し、将来世代に過度な負担がかからないよう、慎重に発行する必要があります。返済金を国の交付金に算入できる市債を発行したり、繰り上げて返済したりするなど、将来の負担が少なくなるように努めています。

(減っているネ!)

■企業会計
民間企業のように、サービスを提供することで収益を上げて経費をまかなう会計

水道の供給や下水処理にかかる費用と、料金収入などの収入を「収益的収支」、借入金や建設事業などの収支を「資本的収支」と呼んでいます。
※資本的収支の赤字分は、収益的支出のうち現金支出を伴わないもの(減価償却費など)で補てんされます。

■特別会計
国民健康保険や介護保険など、原則としてかかった経費を保険料などの事業収入でまかなう会計

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU