文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION お知らせ(1)

3/20

福井県福井市

・本号に掲載している情報は、12/12現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■マイナンバーカード休日窓口
日時:令和6年2/11(日祝)、25(日)9:00~12:00、13:00~16:00
内容:マイナンバーカードの申請、受け取り、電子証明書の更新、暗証番号の再設定
※必ず事前予約が必要です。

問合せ・申込先・場所:市民課(市役所本館1階)
【電話】20-5736【FAX】20-6032

■「プラねこリウム」星ねこ写真大募集!
星と猫が写った「星ねこ写真」をセーレンプラネットのX(旧Twitter)とインスタグラムで募集します。

募集期間:令和6年1/4(木)~28(日)
※写真を投映されてもよい人のみ応募してください。
応募要件など、詳しくはホームぺージをご覧ください。

問合せ・応募先:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1634

■休日納税相談
日時:令和6年1/6(土)9:00~12:30
内容:開庁時間に都合がつかず相談できない人のために、休日に窓口と電話による納税相談を受け付けます。
持ち物:マイナンバーカードや運転免許証など、本人確認ができるもの
※本館東側地下1階の時間外出入り口から入ってください。

問合せ・場所:納税課(市役所本館2階)
【電話】20-5330【FAX】20-5339

■サイエンスカフェ
日時:令和6年1/7(日)15:00~16:00
※途中参加、退席自由です。
場所:ハピリン5階 エレベーター前
内容:「プラネタリウムと福井の星空」セーレンプラネット分館長の長谷川哲郎氏による北陸の天文施設と福井市での星空スナップ写真の紹介
定員:20人(会場受付・先着順)

問合せ:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1634

■セーレンプラネット バレンタイン特別企画
▽バレンタイン特別投映「ありがとう」
日時:令和6年2/11(日祝)13:00~13:45、16:00~16:45
定員:各回130人(抽選)
申込:
(1)1/12(金)~26(金)
(2)福井テレビのホームページ
※当選者には1/31(水)までに連絡します。

▽お菓子プレゼント
2/11(日祝)は、ドームシアターの全ての投映で、全員に(株)五月ヶ瀨からお菓子のプレゼントがあります。

▽いずれも

問合せ・申込先・場所:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1634

■市民活動のためのAED・救命講習
日時:令和6年2/18(日)10:00~11:30
対象:市民活動団体、市民活動に関心のある人
内容:(特非)命のバトンによるAEDの使用法、心肺蘇生法の実習
定員:20人(先着順)
申込:
(1)1/11(木)9:00から
(2)窓口、電話、FAX、Eメール、ホームぺージ
(3)共通事項

問合せ・場所・申込先:総合ボランティアセンター(ハピリン4階)
【電話】20-5107【FAX】20-5168【メール】volunteer@city.fukui.lg.jp

■恐竜広場観望会「月面Xを見よう」
日時:令和6年1/18(木)19:00~20:00(悪天中止)
※実施の有無は、当日の17:00以降にホームページとX(旧Twitter)でお知らせします。
場所:JR福井駅西口恐竜広場
内容:「月面X」と呼ばれる月のクレーターの様子や木星などを、天体望遠鏡を使って観察します。

問合せ:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1634

■新型コロナワクチンコールセンター移転
コールセンターでは、新型コロナワクチンの接種予約、接種券、接種証明書などに関する質問にお答えしています。
12月から、窓口を移転し、受付時間を変更しました。

場所:市役所別館中2階 第11会議室C
受付時間:9:00~17:00(土・日曜日、祝日、12/29~1/3を除く)
※詳しくは、ホームページをご覧ください。

問合せ:新型コロナワクチン福井市コールセンター
【電話】20-5700【FAX】20-5673

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU