文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION お知らせ(2)

6/23

福井県福井市

本号に掲載している情報は、3/18現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■環境アドバイザーを派遣します!
環境の専門家や環境保全に取り組む環境アドバイザーを、講座や学習会に講師として派遣します。

対象:嶺北11市町にある学校やPTA、公民館など
内容:
・環境問題やリサイクルについての講演形式の学習会
・自然観察会やネイチャーゲームなどの野外体験学習
・事業所のごみの減量化についてのアドバイスなど
申込:
(1)原則、講座の60日前まで
(2)窓口、Eメール
※予算額に達した時点で終了します。申請書など、詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ・申込先:環境政策課
【電話】20-5609【FAX】20-5754【メール】kansei@city.fukui.lg.jp

■新生活ヘルメットで大切な命を守ろう
道路交通法の改正により、昨年4/1から、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務となっています。
自転車乗車中の事故で亡くなった人の多くは、頭部に損傷を受けており、ヘルメットを着用せず事故に遭った場合の致死率は、着用しているときと比較し2倍以上高くなります。
令和4年7/1より義務化された自転車保険などの加入、交通ルールの順守と併せて、自転車の安全で適正な利用に努めましょう。

問合せ:自転車利用推進課
【電話】20-5387【FAX】20-5139

■夜間・休日納税相談
日時:
・4/25(木)、26(金)17:15~19:00、
・27(土)13:00~16:30、
・28(日)9:00~12:30
内容:窓口と電話による相談
持ち物:マイナンバーカードや運転免許証など、本人確認ができるもの
※本館東側地下1階の時間外出入り口から入ってください。

問合せ・場所:納税課(市役所本館2階)
【電話】20-5330【FAX】20-5339

■光化学オキシダント注意報が発令されたら
光化学オキシダントとは、大気汚染公害の一種である光化学スモッグの原因となる物質です。
春から夏にかけて、光化学オキシダント濃度が上昇しやすくなります。一定の濃度を超えた場合には注意報が発令されますので、屋外での作業や運動は避けましょう。
目やのどに刺激を感じたときは、洗眼やうがいをし、症状がひどい場合は医師に相談してください。
注意報の発令は、市内の屋外スピーカーやホームページなどでお知らせします。

問合せ:環境廃棄物対策課
【電話】20-5398【FAX】20-5675

■マイナンバーカード休日窓口の開設
日時:5/12(日)9:00~12:00、13:00~16:00
内容:マイナンバーカードの申請、受け取り、電子証明書の更新、暗証番号の再設定
※事前予約が必要です。

問合せ・場所:市民課(市役所本館1階)
【電話】20-5736【FAX】20-6032

■高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種
場所:県内の指定医療機関
対象:次のいずれかに該当する人
a…4/2~令和7年3/31に65歳になる
b…60~64歳で、心臓、腎臓、呼吸器の機能の障がいや、ヒト免疫不全ウイルスにより、日常生活がほとんど不可能な障がいを有する
※aの対象者には65歳の誕生日の翌月上旬に通知します。bの対象者は、お問い合わせください。
これまでに、自費で高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種(ニューモバックスNP)を受けたことがある人は対象外です。70歳以上の5歳刻みの年齢を対象とした接種は昨年度で終了しました。
負担金:3800円
※生活保護受給者、中国残留邦人の人は無料です。
持ち物:予診票、健康保険証
申込:接種を受ける医療機関に直接申し込んでください。
※他ワクチンとの接種間隔については、医師に相談してください。

問合せ:健康管理センター
【電話】28-1256【FAX】28-3747

■不動産の公売を行います
日時:4/17(水)10:00~10:10
場所:市役所別館4階14会議室C

問合せ:債権管理室
【電話】20-5373【FAX】20-5339

■古紙は集団資源回収に出しましょう
資源の有効利用のため、新聞・雑誌などの古紙は集団資源回収に出しましょう。

▽古紙等回収奨励金
市では現在、市民団体が実施する集団資源回収に対し奨励金を交付しています。令和6年度申請分から1kg当たり4円から5円に改定します。
※奨励金の対象品目は新聞、雑誌・雑がみ、紙パックです。
申請方法など、詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ・申請先:収集資源センター
【電話】35-0052【FAX】35-0813

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU