文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 情報公開の実施状況・個人情報保護制度の運用状況

4/28

福井県福井市

市では、公正で開かれた市政のため、情報公開制度に基づいて、皆さんが知りたい情報や必要とする情報を公開しているほか、個人情報の取り扱いによって市民の権利や利益が侵害されることがないよう個人情報を保護しています。また、皆さんが自分の個人情報を知りたい場合には、開示請求をすることができます。

■情報公開の実施状況
公文書の開示請求件数:762件
(開示682件、一部開示62件、不開示2件、文書不存在2件、取り下げ14件)

■個人情報保護制度の運用状況
個人情報ファイル簿:108件
個人情報取扱事務登録(*)件数:701件
*個人情報を適正に取り扱うため、個人情報を取り扱う事務の名称などを登録するもの
個人情報の開示請求件数:23件
(開示7件、一部開示12件、不開示0件、文書不存在4件、取り下げ0件)
個人情報の訂正・利用停止請求件数:各0件

■行政資料(計画書・統計書など)閲覧場所
市役所本館1階行政資料コーナー、美山・越廼・清水連絡所、図書館、公民館(一部を除く)

開示請求方法:
・公文書…文書法制課または各担当課の窓口、郵送、FAX、電子申請「ふくe-ねっと福井県電子申請サービス」
・個人情報…文書法制課の窓口、郵送
※いずれも、請求書は文書法制課の窓口にあります。ホームページからダウンロードすることもできます。

開示請求に対する決定に不服のある人は、決定を知った日の翌日から起算して3か月以内に、市へ審査請求をすることができます。審査請求があった場合は、審査会に諮(はか)り、改めて開示できるかを公正な立場で検討します。

▽審査請求の内訳
公文書:3件
個人情報:0件

問合せ:〒910-8511 福井市役所 文書法制課(本館3階)
【電話】20-5699【FAX】20-5759

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU