文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION-イベント(1)

8/28

福井県福井市

・本号に掲載している情報は、6/7現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。
申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■一乗谷あさくら水の駅夏の自然観察会
▽夜の自然観察会
日時:7/27(土)19:00~21:00
内容:夜の明かりに集まる昆虫の観察・採取
申込:
(1)7/10(水)まで
(2)FAX、Eメール、はがき
(3)参加者全員の共通事項

▽水生生物の観察会
日時:8/17(土)9:00~11:00
内容:園内の水辺にすむ生き物の観察・採取
申込:
(1)7/31(水)まで
(2)FAX、Eメール、はがき
(3)参加者全員の共通事項

▽いずれも
場所:一乗谷あさくら水の駅(安波賀中島町)
対象:市内に住む小学生以上(中学生以下は保護者同伴)
定員:各回40人程度(抽選)
※両方に申し込むこともできます。雨天時は、翌日に順延します。

問合せ・申込先:〒910-8511 福井市役所農村整備課
【電話】20-5440【FAX】20-5741【メール】nouson@city.fukui.lg.jp

■ダイナソー・サバイバル 恐竜たちの大進化
日時:7/1(月)~8/31(土)10:00~
内容:地球環境が変化する長い時間の中で、どのようにして恐竜たちは生き延びてきたのか。恐竜たちの迫力の映像と共に、謎を解き明かします。
定員:150人
料金:
・一般620円
・3歳~高校生310円

問合せ・場所:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644

■おしりたんてい コズミックフロント
日時:7/6(土)~8/31(土)の土・日曜日祝日、夏休み期間毎日11:30~
内容:人気アニメ「おしりたんてい」と、NHKの科学番組「コズミックフロント」とのコラボレーション企画です。「化石ってなに?恐竜ってどんな生きもの?」おしりたんていと一緒に謎解きの旅に出かけましょう。
定員:150人
料金:
・一般620円
・3歳~高校生310円

問合せ・場所:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644

■海竜王 モササウルス
日時:7/1(月)~8/31(土)14:30~
内容:恐竜とは全く異なる進化を遂げた海棲生物の頂点に君臨する最強の海竜モササウルス。3000万年に渡る壮大な逆転のドラマを描きます。
定員:150人
料金:
・一般620円
・3歳~高校生310円

問合せ・場所:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644

■「ようこそ!ホネ部へ!」展示解説
日時:7/13(土)10:00~11:00、14:30~15:30
内容:自然史博物館の脊椎動物骨格標本作製ボランティアグループ「ホネ部」の特別展「ようこそ!ホネ部へ!」の展示を、メンバーが解説します。
定員:各回15人(先着順・会場受付)

問合せ・場所:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■フライドチキンで骨を学ぼう
日時:7/27(土)10:00~12:00
対象:小学生以上
内容:フライドチキンを食べて、鳥の骨について学びます。
定員:20人(先着順)
※グループで申し込む場合は、1組4人までです。
参加費:1人400円
申込:
(1)7/13(土)10:00~17(金)17:00
(2)電話
(3)共通事項

問合せ・場所・申込先:自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

■誰でも実現できるイベントの作り方講座
日時:7/31(水)18:30~20:00
場所:アオッサ研修室602
対象:イベント実施のノウハウを学びたい人
内容:はじめてのイベントづくり編
・イベント実例紹介
・企画書制作の極意
・これだけ増えた!まちなかのイベント会場紹介
・補助金プチ情報
定員:40人(先着順)
申込:
(1)6/30(日)~7/31(水)
(2)ホームページ
(3)共通事項
申込先:まちなかイベントプラットフォーム事務局【電話】50-3578(平日9:00~18:00)

問合せ:商工振興課
【電話】20-5325【FAX】20-5323

■自然史講座 セミの羽化の観察会
日時:8/3(土)18:30~21:00
場所:自然史博物館、足羽山
対象:小学3年生以上(中学生以下は保護者同伴)
内容:夜の足羽山でセミの羽化を観察します。
定員:15人(抽選)
参加費:100円
申込:
(1)7/17(水)まで(必着)
(2)往復はがき
(3)共通事項

問合せ・申込先:〒918-8006 福井市足羽上町147 自然史博物館
【電話】35-2844【FAX】34-4460

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU