文字サイズ
自治体の皆さまへ

特集 えちぜんかいがんLOVEぜんかい!「好き」を見つけて、福井をもっと楽しもう!(1)

1/23

福井県福井市

福井市の海岸部が属する越前海岸。よくドライブする!という人も多いのではないでしょうか。
さわやかな海風の中をさっそうと走るのは、気持ち良いですね。
でも、そのまま通り過ぎるのはちょっと待って。車を止めて、海沿いを散策してみませんか。
きっと、今まで見過ごしていた越前海岸の魅力に気付くことができるはず。
今回は、そんな越前海岸の魅力を、越前海岸LOVERS(ラバーズ)の「推し」と共に紹介します。

■越前海岸MAP
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

越前海岸は、敦賀市杉津~坂井市三国町安島の海岸線。
一帯が「越前加賀海岸国定公園」に指定されているネ!

▽(1)三里浜オリーブカルメリーナ
三里浜オリーブ生産組合が管理・運営するオリーブ農園。地中海地域をほうふつとさせる風景が広がる。

▽(2)亀島(がめじま)
沖合100mにある無人島。
遊歩道で対岸まで歩くことができる。
(亀の形にそっくり!)

亀島遊歩道はワクワクがいっぱい!
景観を楽しみながら、お気に入りスポットを探してみてネ!

これ全部、亀島遊歩道で出会える!
・夕日との共演!
・海に浮かぶハート型の岩!
・人気の釣りスポット「石切場」

▽(5)越前水仙の里温泉波の華
目の前に広がる雄大な日本海の絶景と良質な天然温泉を同時に楽しめる日帰り温泉施設。

▽(6)越前水仙の里公園水仙ドーム
日本で初めて水仙の通年開花に成功。常時約2000本が楽しめる。

▽(7)ガラガラ山キャンプ場
日本海が広がる抜群の景色の中でキャンプやバーベキューを楽しむことができる。

■越前海岸ってこんなところ!
●その1 ダイナミックな奇岩がもりだくさん!
▽(3)鉾島
「鉾島(ほこじま)」や「亀島」は、地下深くから上昇してきたマグマが冷え固まってできました。「鉾島」では、マグマが冷え固まるときに、少しだけ体積が収縮し、規則正しい柱のような割れ目が形成される「柱状節理」を見ることができます。

自然史博物館 有馬
(高さ50mからの眺めは絶景!)

▽(4)弁慶の洗濯岩
浅い海に砂や泥が堆積してできた地層が、地殻変動によって傾斜・隆起し、波による浸食を繰り返し受けたことで、「弁慶の洗濯岩」や市の天然記念物に指定されている「軍艦岩」などの特徴的な岩ができました。

象や鹿の足跡、甲殻類の巣穴の化石も見ることができるネ!
ぜひじっくり観察してみてネ!
※越前海岸は国定公園のため、化石を採取することはできません。

■その2 海と水仙畑のコラボレーションが圧巻!
▽(8)居倉の越前水仙畑
1月上旬~2月ごろに満開を迎える越前水仙。日本水仙の三大群生地の一つで、70haある栽培面積は全国1位を誇ります。発祥の地と言われている下岬地区(越廼地区南部)では、令和3年に国の重要文化的景観に選定され、人々の暮らしと密接に結びつき築き上げられてきた景観が、福井の冬の風物詩となっています。

〔注目〕美しい水仙を守り続けたい!越前水仙Reborn(リボーン)プロジェクト
県の花にも指定されている水仙ですが、栽培農家の高齢化、獣害、生育不良などにより、出荷量は平成元年と比べ、10分の1程度まで減少しています。
そんな現状を打破するべく、園芸センターで始まった「越前水仙Rebornプロジェクト」。生育不良の水仙畑の改良や栽培試験、需要調査を令和4年から展開しています。調査の結果を生産農家などと共有し、水仙栽培の振興に生かしているこの取り組み。今後も越前海岸に水仙が途絶えることなく咲き続け、市民に福井を水仙の産地として誇りに思ってもらえるよう、「Reborn(再生)」を目指します。

「特別な栽培技術と、年間を通じて13度以下に保たれている日本唯一の低温室により、水仙の通年開花を実現しました。夏でも水仙の甘い香りをご堪能いただけます。ぜひお越しください」
越前水仙の里公園 上村

〔Check〕福井市観光公式サイト「福いろ」で、お薦めスポットを紹介しています!

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU