文字サイズ
自治体の皆さまへ

INFORMATION イベント(1)

6/24

福井県福井市

・本号に掲載している情報は、7/5現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。
申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号

■めっき教室
日時:8/23(金)10:00~11:30
対象:小学4年生~中学生
内容:清川メッキ工業(株)社員からめっきについて教わり、オリジナルキーホルダーを作ります。
定員:20人(先着順)
申込:
(1)8/3(土)から
(2)窓口、電話

問合せ・場所・申込先:市立図書館
【電話】20-5000【FAX】20-5002

■養浩館庭園 花かざり-朝顔-
日時:8/1(木)~9/1(日)9:00~19:00
※最終入園は18:30までです。
場所:養浩館庭園
内容:江戸時代末ごろに江戸で大流行した「朝顔」を御茶屋建物近辺に展示します。当時の浮世絵を参考に、竹や縄で製作した一風変わったグリーンカーテンをお楽しみください。
入園料:220円

問合せ:文化振興課
【電話】20-5367【FAX】20-5670

■なるほど福井! 市民歴史講座
▽明治を生きたお殿様たち
日時:8/24(土)10:00~11:30

▽曙覧の旅ー紀行文『榊の薫』を読む
日時:8/31(土)10:00~11:30

▽発掘で見えた福井城
日時:9/7(土)10:00~11:30

▽いずれも
場所:アオッサ研修室607
定員:30人程度(先着順)
申込:
(1)8/1(木)9:00から
(2)電話、Eメール
(3)共通事項

問合せ・申込先:(公財)歴史のみえるまちづくり協会
【電話・FAX】35-0855【メール】info@fukui-rekimachi.jp

■越廼の昔の暮らしを体験しよう
日時:8/18(日)10:00~11:30
場所:越廼ふるさと資料館
対象:小学生とその保護者
内容:
・昔の暮らし説明
・わら綯(な)い、石臼びき、洗濯などの体験
定員:3組(先着順)
申込:
(1)7/31(水)8:30から
(2)電話、Eメール
(3)共通事項

問合せ・申込先:越前水仙の里公園
【電話】89-2381【FAX】89-2383【メール】suisen@city.fukui.lg.jp

■ニホンザルのひんやりタイム
日時:8/12(月休)11:00~11:30(雨天決行)
場所:足羽山公園遊園地
内容:果物を中に入れた大きな氷や凍らせた果物などを食べるニホンザルを、飼育員の解説と共に観察します。

問合せ:足羽山公園事務所
【電話】34-1680【FAX】43-1434

■あったか塾 新聞紙で作るちぎり絵教室
日時:8/24(土)13:30~15:00
対象:親子(祖父母と孫でも可)
内容:ちぎり絵コーディネーター稲木美苗氏による、越前和紙の台紙に新聞紙を貼って作るちぎり絵の講座です。
定員:5組10人(先着順)
受講料:500円
持ち物:布巾、新聞のカラー紙面
申込:
(1)7/30(火)10:00から
(2)電話

問合せ・場所・申込先:福福館(ふくぶくかん)(ハピリン2階)
【電話】20-2929【FAX】20-2930

■戦没者追悼式
日時:8/15(木)11:30~12:40
場所:市民福祉会館小ホール(フェニックス・プラザ2階)
※市役所と護国神社西側からバスを運行します。(10:50出発)
12:00のサイレンに合わせ、黙とうをお願いします。
仁愛女子高等学校コーラス部による合唱動画を流します。

問合せ:福祉政策課
【電話】20-5786【FAX】20-5708

■セーレンプラネット ベビープラネタリウム
日時:8/25(日)11:30~12:05、30(金)10:00~10:35
対象:未就学児とその保護者
定員:各回100人(先着順)
料金:
・一般620円
・3歳~高校生310円
申込:
(1)8/3(土)9:30から
(2)電話

問合せ・場所・申込先:セーレンプラネット
【電話】43-1622【FAX】43-1644

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU