・本号に掲載している情報は、9/6現在の情報です。
・最新の情報、詳しい情報は、ホームぺージをご覧ください。
・料金の記載のないものは無料です。
・申込欄には、(1)申込期間、(2)申込手段、(3)申込時に必要な情報や書類、を記載しています。
申込の記載のないものは申込不要です。申込欄(3)に「共通事項」と記載されているものは、以下をお知らせください。
共通事項:行事名、住所、氏名(よみがな)、年齢、電話番号
■まち美化パートナー制度 活動パネル展
日時:9/26(木)~10/10(木)9:00~21:00
※土・日曜日は17:00まで、月曜日は休所日です。
場所:総合ボランティアセンター(ハピリン4階)
内容:まち美化パートナー制度を活用しているグループの活動の様子を、紹介します。
※まち美化パートナー制度とは、市民と市が互いの役割分担を定め、協働して、公園や河川の美化活動を行う制度です。
問合せ:市民協働・ボランティア推進課
【電話】20-5107【FAX】20-5168
■障がい者スポーツ教室
日時:10/12(土)13:30~15:30
場所:ちもり体育館(渕4丁目)
対象:市内に住むか通勤・通学する人
内容:オーバルボール、風船バレーボール、モルック など
持ち物:タオル、内履き、飲み物 など
問合せ:障がい福祉課
【電話】20-5435【FAX】20-5407
■介護者のつどい
▽in 江守きらめき
日時:10/19(土)10:00~11:30
場所:県民せいきょう江守きらめき(江守中町)
内容:マット運動とストレッチ
▽in 安居公民館
日時:10/19(土)14:00~15:30
場所:安居公民館
内容:音楽ボランティアによる演奏会
▽in たんぽぽ苑
日時:10/24(木)10:00~11:30
場所:介護老人福祉施設 たんぽぽ苑(石盛3丁目)
内容:食と体の健康チェック
▽in 岡保きらめき
とき10/26(土)10:00~11:30
場所:県民せいきょう岡保きらめき(曾万布町)
内容:ミニ講座「認知症について」
▽いずれも
対象:介護をしているまたはしていた人、介護に関心を持っている人
※定員や申し込み方法など、詳しくはホームぺージをご覧ください。
問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】20-5400【FAX】20-5426
■健康講座 睡眠とストレス
日時:10/23(水)14:00~15:30
※受付は13:30からです。オンラインでも受講できます。
内容:福井厚生病院医師の三崎究氏による「良質な睡眠のための良い習慣ー十分な休息とれていますかー」をテーマとした講座です。
定員:60人(先着順)
※オンライン受講に定員はありません。
申込:
(1)9/30(月)から
(2)電話、FAX、ホームぺージ
問合せ・場所・申込先:健康管理センター
【電話】28-1256【FAX】28-3747
■働きやすい職場環境づくりセミナー
日時:10/31(木)14:00~16:30
場所:福井県生活学習館(下六条町)
対象:企業の経営者、人事総務部門責任者など
内容:シナジー経営(株)代表取締役の北出慎吾氏による講座「中小企業で効果がある多様な働き方」
・令和時代のライフステージの変化
・多様な働き方のメリット・デメリット
・多様な働き方で生産性アップ
・企業での取り組み事例紹介
定員:50人(抽選)
※市内中小企業を優先します。
申込:
(1)10/21(月)まで
(2)ホームぺージ
問合せ・申込先:しごと支援課
【電話】20-5321【FAX】20-5323
■働くことの悩み無料相談会
日時:10/23(水)11:00~15:00
場所:アオッサ会議室502・503
対象:
・就職について悩みのある15~49歳の職に就いていない人とその家族
・50歳以上の就職氷河期世代
内容:就職に関する悩みや不安について、専門の相談員が個別相談に応じます。
申込:
(1)10/22(火)まで
(2)電話、Eメール
問合せ・申込先:ふくい若者サポートステーション
【電話】21-0311【FAX】21-0313【メール】info@fukui-wss.com
■野菜ソムリエから学ぶ防災ご飯 and キャンプ飯
日時:10/26(土)10:00~13:00
場所:アオッサ6階 調理実習室
対象:4歳~小学2年生までの子と、市内に住むか通勤する男性保護者
内容:野菜ソムリエプロ中島早苗氏から、カラフル野菜のわくわくパスタ・豆乳de(で)野菜たっぷり根菜スープ・さつまいもの茶巾しぼりのメニューで、災害時に役に立つ簡単な調理法について、父子で一緒に学びます。
定員:12組(抽選)
参加費:1組1000円(材料費)
申込:
(1)10/15(火)まで
(2)ホームぺージ
問合せ・申込先:男女共同参画センター
【電話】20-1537【FAX】20-1538
<この記事についてアンケートにご協力ください。>