文字サイズ
自治体の皆さまへ

参加無料 スマートフォン講習会を開催します

13/29

福井県美浜町

スマートフォンの基本的な使い方やさまざまな行政手続きの方法等、デジタル初心者でも安心してスマートフォンの活用方法を学べる講習会です。
ご自身で受講したい講座を自由に選択できます。

■内容
▽初級講座
(1)ボタンの操作方法、カメラの使い方
(2)アプリのインストール、地図アプリの利用方法

▽中級講座
(1)インターネット、メールの利用方法
(2)SNS、コミュニケーションアプリの利用方法

▽応用講座
(1)マイナンバーカードの申請方法
(2)マイナポータルの活用方法
(3)e‐Taxの利用方法
(4)全国版救急受診アプリ(Q助)の利用方法

■開催場所・日時
◆生涯学習センターなびあす(美浜町郷市29-3)
▽11月7日(火)
午後1時~2時(初級講座(1))
午後2時30分~3時30分(初級講座(2))

▽11月14日(火)
午後1時~2時(中級講座(1))
午後2時30分~3時30分(中級講座(2))

▽11月16日(木)
午前9時30分~10時30分(初級講座(1))
午前11時~正午(初級講座(2))
午後1時30分~2時30分(中級講座(1))
午後3時~4時(中級講座(2))

▽11月21日(火)
午後1時~2時(中級講座(1))
午後2時30分~3時30分(中級講座(2))

▽11月24日(金)
午前9時30分~10時30分(中級講座(1))
午前11時~正午(中級講座(2))
午後1時30分~2時30分(応用講座(1))
午後3時~4時(応用講座(2))

▽11月29日(水)
午前9時30分~10時30分(中級講座(1))
午前11時~正午(中級講座(2))
午後1時30分~2時30分(応用講座(3))
午後3時~4時(応用講座(4))

◆佐田公民館(美浜町佐田56-24-2)
▽11月1日(水)
午前9時30分~10時30分(初級講座(1))
午前11時~正午(初級講座(2))
午後1時30分~2時30分(中級講座(1))
午後3時~4時(中級講座(2))

◆南西郷公民館(美浜町金山14-1)
▽11月9日(木)
午前9時30分~10時30分(初級講座(1))
午前11時~正午(初級講座(2))
午後1時30分~2時30分(初級講座(1))
午後3時~4時(初級講座(2))

◆耳公民館(美浜町河原市8-8)
▽11月3日(金・祝)
午前9時30分~10時30分(初級講座(1))
午前11時~正午(初級講座(2))
午後1時30分~2時30分(初級講座(1))
午後3時~4時(初級講座(2))

◆北西郷公民館(美浜町笹田15-1)
▽11月15日(水)
午前9時30分~10時30分(初級講座(1))
午前11時~正午(初級講座(2))
午後1時30分~2時30分(中級講座(1))
午後3時~4時(中級講座(2))

■定員
各講座先着10名
※当日は、貸し出し用のスマートフォンを用意しておりますが、数に限りがありますので、ご自身のスマートフォンをご持参ください。
※参加の申し込みは、希望する会場にお問い合わせください。(佐田公民館は山東公民館にお問い合わせください。)

申し込み先:
町生涯学習推進課(担当・田辺)【電話】32-1212
町山東公民館【電話】38-1001
町南西郷公民館【電話】32-2654
町耳公民館【電話】32-0027
町北西郷公民館【電話】32-0317

お問い合わせ先:町まちづくり推進課(担当・内藤)
【電話】32-6701

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU